※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
ココロ・悩み

4歳の息子が100均で商品を触っていたら、店員に怒られました。母親は30秒ほど商品を選んでいたが、息子はあまり触っていなかった。その後、レジで再びきつく叱られ、自分が悪い母親か悩んでいます。

今日、店員さんに怒られました。
4歳の息子を連れて100均に行きました。
私は商品を見ていて、息子は私の横にいました。
息子が自分の目線の高さにあった商品を触っていましたが、そこまでベタベタ触っていただけではなく、これなんだろう?という感じて見ていただけです。私も買うものは決まっていたので、そこにいたのもほんの30秒くらいだったんですが、店員さんが来て息子に「これはオモチャじゃなくて商品だから!」と息子から取り上げ去っていきました。あまりにすごい勢いだったので、私もビックリしてしまい、すみませんというタイミングを逃してしまいました。
でも長い時間触っていたわけでもないのに、そんな勢いで取り上げなくても…と思ってしまいました。
その時はその店員さんが去ってしまったので、息子に「触らないようにしようね」と声をかけるだけになりました。その後、レジがその店員さんだったので、お金を支払う時にすみませんでしたと言うつもりだったのですが、スキャンしながら「携帯ばっかりいじってないで子供をちゃんと注意しなさいね!」ときつく言われました。たしかに手にスマホは持っていましたが、スマホと車の鍵と財布を手に持って買い物していただけで、スマホをいじっていたわけではないです。
息子に商品を触らせたことは悪いことかと思いますが、そこまで言わなくても?そもそもそんなに触ってないし…と思う私はダメな母親ですか…?
お店で騒いだり、スーパーで買わないものを触ったりするのは普段きちんと注意してます。100均で息子が触っていたのも、本当にちょっと見ていただけなんですが…

コメント

2人のママ

えー、ちょっと、きついですね汗💦
いらいらしてたのかもしれませんね、店員さんが…

はじめてのママリ🔰

それはさすがに店員さんが言い過ぎだと思います😕

🍠

その店員さん厳しすぎません!?
クレーム言いたくなるくらいなんかきつい言い方ですね😭

チキン🍗

そこまで言われたらイラッとしちゃいますよ😱💦
こちらも反省はするけど、クレームいれたくなるかも😥
決めつけは良くないですね、店員さん💦

はじめてのママリ🔰

嫌な思いをされましたね😭💦
大人だって手に取って買うか買わないか見ることあるのに!
私なら2度と行かないです💦

もちこ

何もかも店員さんの勘違いで怒られた感じですかね😅
大人だって商品手に取って「何だろう?」って観察することあるし、スマホ手に持ってるだけでスマホ弄りしてると思われて…
私だったらムカつき過ぎてその場で言っちゃうかもです😂
子連れのお客さんに悪い思い出があるかネットの見すぎで偏見でもあるのかな~と思って忘れましょ💨

ままり

嫌な思いをされましたね。
命に関わることとかケガに直結しそうなことなら(例えば、刃物とか割れ物とかを触っていたとかなら)ともかく、パッと見ただけでそこまでされるのは、店員さんの接客に問題があると思ってしまいます。
それにしても、事情も知らないのに、言い方もどうなのかと。
その場で問い詰めるか、お店に問い合わせるか、したいですね。
何も悪いことをしていないのに、そこまで言われるのは納得いかないですよね😭

ふじのがや

めぐみさんの前に嫌な子連れ客にでも遭遇したのかもしれませんね…

元100均店員ですが、親が買い物夢中で子供みてなくて商品で遊ぶ 壊す 元の場所に戻さないは、しょっちゅうで陶器を割ったりお菓子を袋ごと口にいれてるとかも結構あるので、それでいて店内みるだけみて買わないお客さんに嫌気さしてる年配パートさんとかいたので八つ当たりされてしまった、運悪かった、可哀想更年期かな? くらいに思えばいいですよ😄
でも近所とかよく利用する店だと嫌ですね…