※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちゃまま
妊活

生後8か月の子供を完母で育てている方が、育休延長して3人目を考えていて、授乳中に妊活を始めた際の体験や悩みを相談しています。排卵検査薬で陽性反応がありましたが、生理のような出血があり、無排卵か悩んでいます。授乳中で妊娠された方の経験を聞きたいそうです。

生後8か月の子を完母で育てています!
育休延長して3人目を、、、と考えていて授乳中ですが妊活始めました!
9月に産後初めての生理がきて10月は様子見で11月から妊活始めました👏
排卵検査薬を使用し、11/8に陽性になり11/10に陰性になったので排卵がおきたのだと安心していました😭
排卵前にタイミングを取り、あとは2週間後!とウキウキしていたところ〜15日に生理のような出血が始まってしまいました🙄
着床出血?と思いましたが、普通の生理のような出血量で違うな。と思っています😩
でも排卵後5日で生理が来るのは早すぎると思って、無排卵だったのかな?と思っています🧐
母乳を辞めないと排卵しないのでしょうか😭
次男くん離乳食あまり食べてくれず、おっぱい大好きです🤣
夜中も3時間おきくらいに起きて授乳ですし、昼間はやっと4時間おきになってきたところです🙃
まだ妊活始めたばかりなのですぐに授かれるとは思っていませんが、無排卵が続くようならミルクに切り替えるべきかな?と悩んでいます😔
でもおっぱい欲しがるならあげたいなあ。と思ったり感情がグチャグチャで😅
完母で授乳中に妊娠された方!
妊娠された時は1日何回くらい授乳していましたか?夜間授乳はありましたか🥺?
お話聞かせてください〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ境遇でついコメントしてしまいました💦
私も現在1歳ちょうどの男の子を完母で育てていて、今月より妊活開始しました💡
3回食ちゃんと食べてくれてますが、未だに多い日で7.8回、少なくて4.5回授乳してます😅そして断乳はしたくない、でも妊娠したいというわがままな母親です😂
先日助産師さんに相談したら妊娠したら母乳の味が変わって卒乳になるケースもあるし、ママが授乳嫌と思って断乳するケースもあるが、切迫とかでなければ妊娠してても授乳して大丈夫と言われました💡
ただ授乳してると妊娠率は下がるのかな?とも思っています💦
なんか同じような境遇だったのですみません💦💦💦
お互い授乳中でも妊娠できると良いですね😌

  • ぽちゃまま

    ぽちゃまま

    返信ありがとうございます❤️
    わあ!嬉しい😭
    長男は3回食爆食いで、1歳になる頃には日中は母乳は飲まずに寝る前と夜中1回くらいの授乳だったので、1歳になってすぐに実家に帰ったタイミングで寝る前の授乳をしない日が増えてスムーズに卒乳してしまいました🥺
    夜中も一切起きず。笑
    想像よりスムーズに卒乳してしまって母の方が悲しかったのを覚えています🤣
    今日は泣いたらパイ!をやめて4時間空けるようにしてみたところ、意外に大丈夫そうで〜ちゃんと時間を空けると離乳食も頑張って食べてくれて、あとは夜間授乳が少しあいてくれたら嬉しいなあ❤️って感じです😭
    授乳中って私結構好きで🥺
    なんか幸せな気分になれるので、なるべくなら授乳しながら妊娠がベストなんですが、なかなか思い通りにはいきませんね😅
    お互い妊活がんばりましょう😘

    • 11月18日