
生後8日の赤ちゃんが、授乳後すぐに寝てしまい、ミルクも少量しか飲まないことで心配しています。母乳が増えてきているので大丈夫か不安で、4時間おきに授乳していますが、量や時間が少ないと感じています。
生後8日です。出生時体重3300g超
寝てしまいます…!😭
起こして授乳したり、欲しがってる時にあげたりしても
おっぱい咥えると満足してしまうのか
すぐ寝てしまい ミルクも20~30飲めばいい位の量…
入院中はもう少しミルク飲めてたんですが…
母乳が増えてきてるからいいのかも分からず😭
欲しがった時にあげればいい!って言われてその通りにやってますが
これでいいのかわからず😭😭😭😭
4時間はあかないように気をつけていますが
量や時間が少なすぎて心配です😢
- べーこん🔰(2歳6ヶ月)

退会ユーザー
お乳がしっかり出てるんじゃないですか?うちの子も泣かずに寝てばっかりだったけど、母親に「足りてなかったら泣くし満足してる証拠よ」て言われました😊生後8日くらいは寝る前だけお乳の後にミルク20くらいで満足そうに寝てました💤
地域によって違うかもしれませんが、私は2週間検診で母乳量とか助産師さんに診てもらいました✨福祉センターとかでも相談に乗ってくれるみたいですよ😉
コメント