※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が青あざやほくろで悩んでいます。レーザーや手術はいつがベストか、病的なものではないか心配。都内の小児皮膚科を教えてほしいです。

1歳1ヶ月の娘なんですが、
顔の目立つ所に青あざとほくろがあります。
青あざなのか異所性蒙古斑なのかほくろなのかよく分からないのですが、青っぽく、ほくろの形ではなく線状になっています。
その近くにほくろがあります。
ほくろは生まれた時はなかったのですが5ヶ月くらいの時から薄いシミみたいなのか出来初めて
それが濃くなりほくろになりました😣
まだ薄いシミが何個か近くにあるのでそれもまたほくろになったらどうしよう…と心配しています。
最近目立つようになり、出会った子に、それどうしたの?と言われたりする事もあり、
今後幼稚園や小学校に入ったら、かなり目立つと思うので
本人も気にしたらかわいそうだなと思ってしまって。
皮膚科や小児科でも相談しましたが
病的なものではないから様子見だねとか、
気になるならレーザーとか切り取ることもできるなど言われましたが
どうしたらいいものか…と悩んでいます😭
私自信もみていて、気になってしまいます😭

今1歳なんですが、
①現状で何かできる事はあるのか?
②レーザーや手術で取るとしたらどのくらいの年がベストなのか?
③病的なものではないのか?(最初はなかったほくろが、同じような場所で増えていくため)
が気になっています。
また、都内でおすすめの小児皮膚科などあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

コメント

RKK

シミ、ほくろではないのですが
血管腫というものが子供たち3人にあり
生後1ヶ月すぎからレーザー治療していました!
月1でレーザーは通っていました。
生後半年とかでおわったので
濃さでも変わるかもしれません。
上の子のほうはおでこで目について
色んな人にぶつけたの?って聞かれるレベル、
レーザーでも取れなかったので
3歳で手術しました。
レーザー自体はゴムパッチンされたぐらいの痛みだと説明されました!