

ママリ
発達に問題がない子でもなく子は泣きます。
もちろん保育士も人ですから、泣かないできてくれたほうが気持ちはいいとは思いますが気にする必要ないと思います!

はじめてのママリ🔰
小規模保育園で保育士しています。
泣く子がめんどくさいなんて全く思わないですよ✨
どんな子でも初めてお母さんから離れて生活するとき不安になったり涙が出たりします。
最初は泣いていた子が、保育園でニコニコ笑顔で過ごせるようになり、家庭でも保育園でも成長できて、それを保護者と共有できるのが嬉しいです😌
ママリ
発達に問題がない子でもなく子は泣きます。
もちろん保育士も人ですから、泣かないできてくれたほうが気持ちはいいとは思いますが気にする必要ないと思います!
はじめてのママリ🔰
小規模保育園で保育士しています。
泣く子がめんどくさいなんて全く思わないですよ✨
どんな子でも初めてお母さんから離れて生活するとき不安になったり涙が出たりします。
最初は泣いていた子が、保育園でニコニコ笑顔で過ごせるようになり、家庭でも保育園でも成長できて、それを保護者と共有できるのが嬉しいです😌
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント