
インフルエンザ予防接種、子供に受けさせるか悩んでいます。自身は罹ったことないが、子供にも受けさせるべきか迷っています。幼稚園通い始めたため、受けたほうが良いかなと思っています。
インフルエンザ予防接種受けるか迷います。
受けるなら子供だけです。
私や夫がインフルエンザ罹ったことがないので自分自身は罹らないと勿体ない気がして専門学校生だった頃に数回と
コロナが流行った翌年の冬に気になって子供と受けただけです。(もう2年前ですね😳)
なので子供にもインフルエンザに対する免疫というか、自身の力を信じて受けさせないほうがいいか迷っています💦
ただ幼稚園に通い始めたので受けたほうが良いかなって気持ちがある感じです。
- えみり(1歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
子供はインフルエンザ脳症が怖いから受けさせてる感じです!重症化すると可哀想なので😣💦

みみー
幼稚園通っているなら打たせた方が良いかなと思いました…🤔💭
予防接種しても感染しますし、考えは各家庭によるとは思いますが😊
-
えみり
そうなんですよね、予防接種してもかかるからというのもあってどちらを取ってもって感じなんです。
ありがとうございます!- 11月18日

まいちゃん☆
うちは毎年打たせていないですよ😄
上の子は、一度打ったらその年にだけコロナになったので、
もう打たない予定です(笑)

mya🐰
看護師です。
子供の免疫を信じて打たせないって言うのは、ちょっと違和感があります💦
小さい身体で、予防接種なく罹ると、重症化・障害・下手したら死にますよ。
打つ・打たないは自由だとは思いますが。
看護師時代、インフルによる後遺症や重症化で亡くなった方、診てきているので、、
-
えみり
そうなんですね。
私は反ワクチンでは無いですが
インフルエンザの予防接種が分かる年代になってからは
「風邪やインフルエンザになった場合、免疫が付いて自分自身の身体が強くなるんじゃ無いか。ワクチン打ったら自分自身の抵抗力を下げるのでは無いか」
と思うところがあります。
違っていたら教えて欲しいです。
かかった事ないから受けても無駄だな〜と思ってからは自分自身受けたり受けなかったりまちまちです。
もちろん受けたら安心感はありますが、それと同時に受けずにかからなかった時の嬉しさ(と言う表現はおかしいですが、上手く言えないので)みたいなものもあるのです。あとは単純に金銭的な事も。
ぽにさんはコロナのワクチンも違和感なく打てましたか?
子供にも打ちましたか?
私は自分自身、出来たばかりのワクチンを打つのが怖くて打っていません。子供にも打たせないつもりです。
友達にインフルワクチン受けるか聞いたら
今年はすごい高いからやめた。でもコロナのワクチンは無料だから打つ。と言っていて違和感です。
でも無料だから打っている人もたくさんいますよね?- 11月22日
コメント