
6週頃から吐き気と眠気が続き、つわりの症状が心配。朝は元気だが夜になるとつわりの症状が強く出て、動きたくない状態。これもつわりの1種?症状が治まるのはいつか不安。
これもつわりですか?
現在9週
6週頃から 空腹時の吐き気 満腹時の吐き気はありました。
それと共に
寝ても寝てもとにかく眠い…
元々3時間睡眠とかでも平気な私が
今は 夜22時には寝ちゃってて 起きるのは朝6時…💦
それでも眠くて眠くて仕事中あくびばかり
帰宅するともう動けない…状態です😅
洗濯なんて 明日でいっか と 2日ためることは当たり前になってしまいました。
眠過ぎて髪の毛半乾きで寝てしまうことも💦
だらしないですよね😅
朝は比較的眠さだけで元気なんですが
夜になると眠さ➕吐き気、だるさ が加わり動きたくないです😅
これもつわりの1種ですか?
つわりならそのうちまた動けるようになれるのでしょうか😅
ただの甘えですかね🤣
- ママリ
コメント

りん
眠りづわりありますよ〜🤭
わたしもあって安定期に入って落ち着いて後期から復活しました(笑)

ママリ
眠りづわりですね!
わたしは吐き気のいわゆるザつわり!みたいなのは全くなくて眠りづわりだけでした💦
なかなか理解されにくいですけど、地味にしんどいですよね😓
わたしはマシになっていきました!
-
ママリ
私も吐き気はあるんですが
吐きまではしないので なかなかきついの理解してもらえなくて😅
マシになっていくのですね!良かったです😭- 11月18日

はじめてのママリ
私も寝ても寝ても眠くていつもウトウトしてました!
妊娠中期に入ったら落ち着いたので!
-
ママリ
落ち着くのですね!ありがとうございます(_ _)
- 11月18日

はに
眠くなるのありましたー!妊娠中期に入る頃には眠さはなくなってました☺️
-
ママリ
中期まで耐えるしかないですね!ありがとうございます(_ _)
- 11月18日

もこもこ
はじめまして!
私も今9週で、ほとんど同じ感じです!
吐けないけど、気持ち悪さが
ずっと続いてて夕方からが
ピーク…
眠さも尋常じゃないぐらいあって
前は寝るの朝方とかでしたが、
22時くらいでもー
ダウンです…
仕事中眠いの我慢するの
キツイですよね(><)
そのうち落ち着くと信じて
今お互い頑張りましょう( ; ; )
-
ママリ
ありがとうございます😭
上のお子さんいると休む暇もないですよね😭
12週頃から落ち着いてくる と見るので
あと3週くらい頑張りましょう😭- 11月19日
ママリ
あるんですね〜😅
後期復活するのですね(><)ありがとうございます(_ _)