※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーちゃん
妊娠・出産

男の子の名前について、親族の関係やあだ名の問題で悩んでいます。違う名前にするべきでしょうか?

名付けについて

夫婦で気に入って由来もあり、ほぼ確定だったのですが
急にどうなんだろう…と不安になってしまったのでご意見ください。

男の子の名前です

私の弟→みつ○○ (あだ名:みっくん)
子供→みつ△△ (あだ名:△△ 又は△△と呼ぶつもり)


漢字は違います。
子供からすると叔父と一文字目の読みが同じになります。
弟は県外にいますが、長期連休などは会います。
私の兄弟が多いので、昔から弟のことはあだ名呼びで甥姪もあだ名で呼びます。
(いい歳した大人があだ名…というご批判はやめていただければと思います。)

自分の親族には子供のことは呼び捨てか△△くんで呼んでもらうつもりです。
夫は私の弟と一緒じゃんって感じもなく、あだ名も含めて賛成してくれてます。

みなさんなら違う名前にしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

親戚の中で響きが同じような名前だと、悩みますよね。我が子の名も、候補に親戚と読みが一部被る名前がありましたが、違う名前にしました。

名前は、一生のプレゼントです。まだ、時間は充分あります!!少しでも引っかかるのであれば、妥協せず納得のいくように考え直すのもアリだと思います✨

  • おーちゃん

    おーちゃん

    ありがとうございます✨
    家族仲はいいので、うちの家族は喜びそうですが、弟の事を知ってる周りから何故合わせた?って思われるかなーと不安になってしまいました。
    もう少し夫と話し合います❁

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

同じ名前じゃなくて、気に入ってるなら、それでいいと思いますよ。
人と絶対被らない名前って、よほど奇抜な名前にしない限りほぼないので、気に入った名前でいいと思います。

ただ、顔見たら全然違う!ってなることもあります。

うちの子は、全然イメージ違くて、急遽変えました。

  • おーちゃん

    おーちゃん

    奇抜な名前は避けたくて、双子の女の子と合わせたり…って考えるとしっくりくるのが気に入った名前でした!
    お顔を見て変えたのですね!
    そういうこともあり得ると思って他の候補も夫と考えます☺︎
    ありがとうございました✨

    • 11月18日
ぴぺ

そのままでいいと思います☺️
おじさんと同じ文字入ってるなんて、素敵だと思います😊
将来は同じみつだね〜って仲良くなれそうで楽しみですね!

  • おーちゃん

    おーちゃん

    ありがとうございます✨
    素敵と言っていただけて嬉しいです❁
    弟はビックリするかもしれませんが…笑

    • 11月18日
リナ

夫婦で決めた名前なら変えなくてもいいと思います!

2番候補のお名前も考えて、産まれてお顔をみてからどっちにするか決めるのもいいと思います!

  • おーちゃん

    おーちゃん

    2番候補も大事ですね!
    お顔を見て、夫婦でこの名前だね☺︎って納得いく名前を付けたいと思います✳︎
    ありがとうございました✨

    • 11月18日
ママリ

私も出産前にどうしても付けたい名前があったんですが、響きとあだ名が旦那側の従兄弟に似ていて泣く泣く違う名前にしました😢
最初は未練があったので他の名前なんて考えられない!と思っていましたが、今では個性的な息子の名前めちゃめちゃ気に入ってます😌💓
夫婦で一生懸命考えたなら全然いいと思いますが、被らない名前の方が私的にはモヤモヤしないのでそっちも考えてみてもいいのかなって思いました🥹✨

  • おーちゃん

    おーちゃん

    そうだったんですね!気に入ってた候補じゃなくても素敵なお名前をつけてもらって息子さんも嬉しいですね❁
    いつかモヤモヤするかもしれないなら他も考えた方がいいですよね🥹
    経験談ありがとうございます✨

    • 11月18日
はじめてのママリ

うちは名前検討時、親戚知人のあだなともかぶらないように考えましたー。「ま」から始まる名前はナシだな、とかそういう感じでじゃんじゃん消去していきました。かぶりは気になったので。

親御さんが気に入ってるなら、気にしなくてもと思います。

  • おーちゃん

    おーちゃん

    あだ名もかぶると間違えたりしますよね💦
    他の候補も考えて、夫ともう一度話し合います!
    ありがとうございました✨

    • 11月18日
みゆあ🐰💜

うちは、下の子に私の兄と、同じ読みの文字を入れました‼️

例でいうと
兄→とうま
娘→とうり

みたいな感じです😅

でも、漢字違うし、呼び方違うし、
決めました❣️

私は、兄が小さい頃から優しくて、いつも味方になってくれる存在だったし、兄に子供いないし、喜んでくれてて、こちらとしても付けて良かったなって思ってます!

もちろん、旦那も賛成だったので😊

  • おーちゃん

    おーちゃん

    姪っ子ちゃんのお名前が同じ読みの文字入ってて喜んでくれる素敵なお兄様なんですね☺️
    同じような方がいて安心しました❁
    ありがとうございました✨

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

うちも娘と夫の妹の名前の最初の字が同じですよ😂
娘:美月、夫の妹:美香
みたいに、字と読み方が同じで名前の音数は違うような感じです😌
珍しい漢字や名前なら避けたかもしれませんが、美のように名前の定番の字だったので気にせず付けました☺️
義妹はあだ名がありますが、うちの子は名前そのままで呼んでます!
ただ義両親はたまに娘のことも同じあだ名で呼んでますね😂
でもあだ名も含めて気に入ってもらえてるので嬉しいですよ😊

  • おーちゃん

    おーちゃん

    読みやすい漢字だと同じになることもありますよね❁
    うちも母は大丈夫そうですが父親は間違えて呼びそうです😂
    同じような方の意見聞けて良かったです!
    ありがとうございました✨

    • 11月18日
🫧

個人的に子どもからみていとこたち、
叔父叔母とはややこしいかなと思い
最初の文字かぶらないようにしました!

でも双子ちゃんですし、漢字揃えてとか素敵だと思います☺️🤍
一応少し被ることと呼び方伝えて
いいじゃんってなったらそのままつけますし
夫婦揃って気に入ってるならもうそのままつけちゃうかもしれませんが
一応いいかな?っては予め聞きます☺️

  • おーちゃん

    おーちゃん

    やっぱり近い存在だと子供からしたら何故?ってなりそうですよね💦
    しかも母方の叔父…😅
    双子で揃えるのも悩んだんですが、素敵と言っていただけて嬉しいです❁
    周りの反応みて他の候補も頭に入れておきます♪
    ありがとうございました✨

    • 11月18日