※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休2年間取得済みで、1年間保育園に入れなかった場合、育児休業給付金は延長されないでしょうか?

育休を2年間取るということで申請してもうその希望が
通っているものなんですが、
この場合やっぱり育休1年間で保育園に入れようと思い
入れなかった場合、育児休業給付金は延長されないのでしょうか、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園に入ったら自動的に復帰しなきゃいけないので貰えなくなりますね。保育園落ちて育休延期なら関係ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(* .ˬ.)"

    • 11月18日
とも

私も3年取る程で申請して許可もらってましたが、職場にやっぱり1年で戻りますと言って戻る書類を書いて、保育園申し込んで落ちて手当も延長しましたよー!
ただ、1歳半4月で入れたのでそこで復帰しました!そこでも落ちてたら2歳まで延長されてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状況が同じだったのでとても分かりやすかったです!ありがとうございます(* .ˬ.)"

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

主人の会社は3年取れますが1年と言わずに産休に入った方は3年になってしまうので延長しても手当は1年しか出ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(* .ˬ.)"

    • 11月18日
はじめてのママリ

認識の通りです!
ただ、自治体によっては育休延長の為の保育園申し込みをやっているところもあるので、(延長の為の申込なので落ちます)もし2年間取りたい場合は、自治体に確認すると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(* .ˬ.)"

    • 11月18日
みんてぃ

職安的には最初から二年取る予定でも申請可能なのですが、ママリ見てると、職場に知識がなかったり、保育園の申請でつまづいたりで、申請できない人も多いみたいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(。•́•̀。)もったいない、、、

    • 11月18日