※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやん★
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんのママです。魔の三週目について経験を聞きたいです。泣き止まないなどの経験がある方、教えてください。

こんにちは。
生後10日の女の子のママです。
みなさん。魔の三週目はありましたか??
三週目は、何をしても泣き止まないなど
話を聞きました。
みんながみんなあるわけではないでしょうけど、あった方、どんなふうだったか教えてください。
また、なかった方もコメントくれたら嬉しいです^ω^

コメント

ゆきだるま

うちの子は特にだと思いますが、泣き止まないというより、抱っこ以外で寝てくれなくて、ベッドにおろすとしばらくすると泣き出していました😓

  • あやん★

    あやん★


    ミルク飲んでも泣いてる感じですか?

    それまでは、よく寝てたんですか?(*´•ω•`*)…

    夜大変ですよね…

    • 12月25日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    オッパイ飲んで、抱っこして揺らして寝ても、おろすとすぐ泣き出す感じでした…
    もうぐったりでしたが、今は少しましになりましたよ(^ ^)夜は一緒のお布団で添い寝する事で、よく寝てくれるようにはなりましたよ♬

    • 12月25日
  • あやん★

    あやん★


    これから、そうなるんですね(*´•ω•`*)…。

    今の所友達の赤ちゃんなどみてると、うちの子は手がかからないな!と思っていたんですが…

    • 12月25日
あやめる

そこまでひどい感じはなかったですが、3週目くらいからだっこマンになりました!(^^)
泣くことは増えて、だっこすれば泣き止む感じでしたよ~。寝た!と思っておろすと起きたりもしてましたが( .. )(笑)

  • あやん★

    あやん★


    そうなんですね…!
    ネットとかでみても
    育児ノイローゼになったり
    鬱になるほど
    泣き止まないなど書いてあったため不安になりました。

    今の所は、おなかすいた時ぐらいしか泣かなくて、飲んだら
    勝手に寝てしまうため
    抱っこをして寝かせる事はないため、これからなんですね!!

    • 12月25日
名無し

うちの娘は今日で生後18日目です!
産まれてからずっと
ミルクを飲ませてもオムツを変えても
抱っこしても寝てくれません(笑)
おっぱい飲ませながらの抱っこは
3時間~4時間寝てくれます(>_<)
うんちもおしっこもするので
足りないわけではないと思うんですが
きっと娘は私の抱っこ+おっぱいが
安心するんだろうなと勝手に思ってます(笑)
でも、自分の睡眠時間、家事の時間ないので体は悲鳴をあげてます😂💦だけど可愛すぎるのでまだまだ頑張れます😍💓

  • あやん★

    あやん★


    8日違いですね(´˘`*)

    抱っこをして寝かせることがなく、ミルクをのみ終わると同時に寝てるか、起きてても
    ハイローチェアーに乗せとくと
    1人で起きてて、そのうち勝手に寝てる感じです!
    夜も4時間ぐらいは寝てくれてます。
    混合なので、余計寝るんだと思うんですが…

    • 12月25日
  • 名無し

    名無し

    私の息子がそうでしたよ!
    本当に新生児~1歳くらいまで
    手のかからない息子で
    (完ミだったのもあり??)
    飲ませたら寝る
    5時間とか寝てくれました(笑)
    ハイローチェア揺らしてれば
    勝手にスヤスヤ(笑)
    本当に息子の時は睡眠時間
    たくさんありました(笑)
    その子その子で全然違いますよ!
    なんも手のかからない子もいますよ😍💓

    • 12月25日
  • あやん★

    あやん★


    みんなが、魔の三週があるとは限らないんですね(*´•ω•`*)…

    • 12月25日
えみなママ

ありました〜〜!
一晩中何してもギャン泣きで
朝方5時ごろピタッと泣き止み
眠りについてました🤣
計算したら、ほんとに3週目で
これが魔の3週目かーと思って
頑張りました🤣🤣🤣笑

  • あやん★

    あやん★

    大変でしたね(__)。

    どのくらい続きましたか??

    • 12月25日
  • えみなママ

    えみなママ

    4週目にはいったら
    なくなりました!!!
    泣くけど時間がほんとに短くなり夜中は、寝てくれました!

    • 12月25日
  • あやん★

    あやん★


    初めての、育児で分からないことだらけで
    ミルクの量もこの時期どのくらいなのかも分からず、てんやわんやです( ̄▽ ̄)

    • 12月25日
  • えみなママ

    えみなママ

    ほんと、わからないですよね😭
    看護師さんいなくなったら
    急に不安だらけになりますよね😢

    • 12月25日
ちーさく

振り返ってみるとそれほどなかったな~と思います。

というか生後3日目くらいで何しても泣きやまなくて抱っこしながら病室をぐるぐる歩き回ってました(笑)
3週目に特にといった記憶はないです!

  • あやん★

    あやん★


    私が出産したら産院は
    産んだ日から母子同室でした。
    2日目の夜中から3日目は
    何しても泣き止まず
    抱っこしていましたが
    4日目から、寝るようになりました!!

    退院してからは、日中は3時間起き、夜中は4時間とか3時間半ぐらいで、ヘンヘンする感じで
    ギャン泣きは、ないです。

    このまま成長してくれると楽なんですがね(__)

    • 12月25日
ro-ro

私も出産直後はあやんさんと同じ感じでしたっ!
きっと赤ちゃんもママもさぐりさぐりで奮闘していくんですよ♡
今うちの子は3週目は過ぎたぐらいですが、朝方4時以降がうんちとおっぱいを繰り返して中々寝てくれない事があります。
日によるので、もうとことん付き合う気で眠気と戦っていますよ(。>д<)
きっとかまえててもしょうがないから、気長にいきましょう♡笑