
息子の友達が攻撃的で困っています。先生に報告済み。友達は謝罪したが、攻撃が続く。友達は息子を好きだが、危険なので困惑しています。息子に逃げるようにしか教えられず困っています。
年長息子の話です。
Yくんとは仲いいですがやばい子で
ブチギレて、息子の虫かごを踏んで壊す
目を狙って枝で刺す
首を締める(親指で喉のくぼみ?を笑顔で押してくる)
昨日はわざとじゃないけどハサミが目に当たった
など、息子に攻撃をしてきます。
しかも殴り合いの喧嘩ではなく、
怒りを抑えきれず咄嗟にでるみたいです。
一度虫かごの時に、先生に報告し
年長ってこともあり、Yくん自身が息子の名前を
行って、たまたま親にあったときに
謝ってきてくれました。
でも一週間もしたら顔を狙って攻撃が
増えてきて、スコップで目を狙ったり
ぶっちゃけ、息子さんに近づけてほしくないです。
でも虫仲間でYくんも息子を好いてくれていて
私にも笑顔で寄ってくるので
心から嫌いになれず、って感じです😢
息子には相手が怒ってたら逃げろ!
という事しか出来ずで困ってます😢
- きのこ(2歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
元保育士です。
息子さんはY君の事をどう思っているのでしょうか?
その出来事は保育園or幼稚園でですよね?
もし息子さんがY君の事を嫌っていて登園すら嫌がるのならそれは先生に介入してもらった方がいいと思います。
Y君が息子さん以外にも、そのような感じなのなら
園でも言い方悪いですが要注意人物になってるはずです、、。
先生にはY君と息子さんが一緒にいる時には注意してみて下さい!等お願いしてもいいと思います、、。
息子さんがそれでも
Y君が好きなら何かされた時、怒っている時は必ず先生にその場で伝えて
2人で話し合うようにする事とするのはどうですかね😥
きのこ
コメントありがとうございます!
息子も虫好き仲間で
Yくんが好き?なのでよく一緒に居るみたいですが
先生的にはY君が息子を好きで
べったりみたいです!
一度目に相談したら、怒ったら暴れるタイプ
的なことは言っていて
Y君にも嫌なこと腹立つことあれば
先生に伝えて!と指導はしてくれてたみたいですが
先生からみたら、派手な喧嘩は一度もなく
息子は手を出されても、ぐっと堪えて構えてるだけみたいです。
クラス替えも視野な入れるレベルの話
と先生からも言って貰えてはいます😖
今日は息子とY君は園長先生、担任と話し合い
クラスメイトは、危険な事と人にして嫌なること。
について午前中話し合って意見の出し合いを
して時間を取ってくれたみたいで
息子とY君もお互いの嫌なことモヤモヤを
先生の前で言い合ってどうしたらいいか。を
してたみたいです😖
きのこ
息子をターゲットにしてるのか
皆平等に暴力してるのかを聞いたら
息子をターゲットではなく
どっちかというと平等だけど
同じ趣味で常に近い息子に咄嗟に出るみたいです😖
きのこ
今日は今までのことがあり
ぶっちゃけ近づけてほしくないけど
お互い好きなのも分かるしY君も
私に笑顔で寄って来るから
かわいい部分もあるから難しいです。
殴り合いの喧嘩はいいけど
一方的な首から上への攻撃は
もう、我慢出来ません。
親へキツめに伝えてほしいです。と
担任に伝えたんですが
モンペになったかなと不安です😖
退会ユーザー
そうだったのですね💦
園側も把握しているのなら安心ですが、、
話し合いが今日行われたのなら数日は様子見ですね、、
ただ、クラスや子どもの話し合いだけではY君の暴力性は変わらない気がします😥
詳しく見てないので分かりませんが暴力的な性格のお子さんは家庭環境が影響してる事もあります、、(お母さんが妊娠中、兄弟が暴力的、親が手を上げる、家では良い子演じてるなどなど)
園側がY君の保護者とも面談してくれると良いですね💦
息子さんは優しいのですね😌
きのこ
卒園まで都度声掛けして注意します。
とは言ってもらえました😢
実際変わらないと思います。
園でのサッカークラブでは毎回
Y君が必死になり息子を掴んでこかすので
辞めさせたいと感じてるし
咄嗟にしてしまうことは
気がついたらしてるのもわかるので。、😭
首の締め方を聞いて、この子が
考えたんじゃないと思い
先生に聞くとお姉ちゃんが居るそうです。
お姉ちゃんにされてるのか親にされたのか
わかりませんが、まぁ経験したことを
やってしまってるのかなぁ、、と
息子は園ではいい子ですが
その分家へ持ち込みきょうだい、親に
かなりきつく当たるようになり
参ってす、、🤦