※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産褥ショーツとマタニティショーツ、どちらがいいか不安です。看護婦さんにパッド交換してもらうことは本当でしょうか?どうすればいいでしょうか。

入院準備で近々産褥ショーツを買おうと思っているのですが
産院の冊子には産褥ショーツ2~3枚(マタニティショーツでも代用可)とあります💦

産褥ショーツがあまり何かわかっておらず調べたのですが
看護婦さんに傷のチェックやパッド交換?をしてもらう時
下部分をベリッと剥せるようになっているから寝たままパッドを替えてもらえる(?)とあり…

それだとマタニティショーツではダメじゃないですか?💦
そもそも看護婦さんにパッドを交換してもらうって
本当ですか?💦笑

オムツ交換みたいで気が引けます😱😱😱

どちらのタイプを購入すればいいのでしょうか😭

コメント

ぶらっくれでぃ

悪露の確認や
傷口の処置などがあるので
産褥ショーツが1番便利ですよ( ᵕᴗᵕ )

どちらかと言うと
傷口の処置が目的ですね✌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    となると下の部分が開かないマタニティショーツより、開くタイプの産褥ショーツの方がいいですよね✨

    • 11月17日
みぃ

産院によるかもしれないですが、、、
まず陣痛来て病院に着いたら産褥ショーツに履き替えます。出産後に処置してもらったあとパッドを付けてもらったりするので産褥ショーツのほうが看護師さんもやりやすいと思います!
産後2日目くらいまでは傷口みてもらったりしたと思います。
2人目出産時は出血多量で貧血になり退院まで絶対安静でトイレすらダメだったので看護師さんに毎回パッドもショーツも変えてもらいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らなかったです😱😱😱
    であればマタニティショーツより産褥ショーツの方がいいですよね!

    下が開かないタイプの産褥ショーツも調べたらあるのですが、開くタイプの方が絶対いいですよね💦

    • 11月17日
ママリ

初めてだと想像できないと思いますが、陣痛きたら産褥ショーツに履き替え、出産の時もショーツをベリッと開けたままお産、終わった後は看護師さんにパッドを変えて貰いますよ!出産後も毎日傷跡の診察だったりあるので、3日くらいは産褥ショーツが便利です😅
その後はマタニティショーツでも大丈夫です!私は入院前半は産褥ショーツ、後半はマタニティショーツ履いてましたよ😊
1人目の時は悪露がどんなものかわからず、ショーツから漏れて大惨事になった事があり、、2人目の時は予備としてマタニティショーツをあるだけ持参しました!!笑

入院セットに2枚産褥ショーツが入ってたので、準備したのは産褥ショーツ3枚、マタニティショーツ5枚くらい持って入院しました。お洗濯できないなら多目が安心だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産褥ショーツは下が開くタイプのショーツですよね??
    マタニティショーツもよく分からないのですが、防水加工などあるのでしょうか?💦
    産褥ショーツもマタニティショーツも、パッド必須で使用するものですか?😭

    サニタリーショーツのように、ショーツ自体が血液を吸収してくれるものじゃないですよね?💦
    よく分からないことを聞いてすみません🥲🥲

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    産褥ショーツは下が開くバリバリするやつです!防水加工あるので、サニタリーと似てますが、パッド必須です。
    マタニティはでかいパンツです!笑 お腹を覆うタイプのショーツですよ😊私はお腹大きくなってきたらずっとマタニティショーツ履いてました!防水加工無しでパッド必須です。

    どちらにしても必ずパッド付けますよ!産後は悪露といって生理のような出血が暫く続きます。始めは量が多いですが退院する頃には生理用ナプキンを使います。なのでサニタリーショーツお持ちなら、サニタリーでも良いと思います!ただ、お腹へこんでれば、、😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ただ漏れた時に多少はマシだよ!って感じですね✨笑

    でかいパンツ🤣🤣🤣🤣🤣
    普通のパンツよりホールド力は断然ありそうですね!

    サニタリーショーツもマタニティショーツも何も持っていなくて、今はユニクロのシームレスのパンツを履いています💦
    妊娠前は生理中はシームレス、他はTバックを履いていたのですが、妊娠してからはシームレスだけ履いているので廃れてきて…笑
    買い換えようと思うのですがマタニティショーツを買ってもあと数ヶ月だけだし、シームレスを新調するか、別の普通のパンツを買おうかすごく悩んでます💦

    すみませんパンツの話ばかり😱😱😱

    • 11月17日
ままり

産まれてすぐ(部屋に戻るまで)は傷口、悪露の確認をする為に、何度か看護師さんが確認してました😂
あと、私は計画分娩だったのですが、病院ついてすぐ、産褥ショーツに変えて、看護師さんが子宮口の開き具合とか確認もしてくれてました!そのときのショーツは、産院からもらった一枚です🙋🏻‍♀️

私は産褥ショーツが楽すぎて、産後1ヶ月くらいも履いてました🫣
あると便利だと思います🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん産褥ショーツに履き替えたと言っているので、基本どこもそうなんですかね😱
    教えて貰っておいてよかったです!

    産褥ショーツは下が開くタイプのショーツということは分かったのですが、他に何の機能がいいのでしょうか?💦
    産後1ヶ月も使用されてたとの事ですが、どういう楽さがあったのでしょうか??

    • 11月17日
maru

産褥ショーツは必ず必要ですよ😊
わたしは2人目の時、退院する時のみマタニティショーツでその他はすべて産褥ショーツで過ごしました!

産院で1枚準備してくれてる場合もありますが、結構出血で汚れるので変えは必要です☺️

陣痛中もかなり出血してナプキン血まみれになります。
その時に自分でパンツ脱いで交換するってまず無理です!
あと子宮口確認する時はパンツをずらさなくてもすぐに助産師さんが確認できるようになってます!

あと出産後翌日、診察があるんですけど、骨盤グラグラ、会陰切開も痛いパンツを脱いではいてってかなり苦痛です😭
診察台に産褥ショーツはいたままのると医師が勝手にテープをはずして見てくれます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    産褥ショーツって下が開くタイプのショーツってだけでしょうか?💦
    マタニティショーツはお腹が楽なショーツというイメージだけなのですが防水加工など付いているんですか?😭
    それとも、退院時くらいになると出血量が減るから普通のマタニティショーツでナプキンのみでいけるということでしょうか?💦

    • 11月17日
  • maru

    maru

    はじめてのことなのでわからないし、想像つきませんよね😭
    産褥ショーツは下が開くタイプのみです!
    マタニティショーツは種類によっては防水というか生理用パンツのように通気性のいい素材のものもあります😊

    退院時も悪露があるのはありますが量は産後直後に比べて落ち着きます
    多い日の夜用ナプキンで大丈夫なぐらいまで落ち着きます!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いておいてよかったです😱
    そうなんですね!
    先程調べていて、下が開かないタイプの産褥ショーツも見た気がしたのですが気のせいだったみたいです💦
    産褥ショーツ=下が開くショーツということですね✨

    入院日数が4.5日程なのですが、産褥ショーツ2~3枚とあり、入院中洗濯出来るのか分からないのですがどちらにしろ2枚より3枚あった方がいいですかね?💦

    • 11月17日
  • maru

    maru

    わたしは入院日数+1枚持って行ってました!心配性なのもあり、、
    大きいナプキンしててもどうしても産褥ショーツ汚れちゃうことあります😭

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汚れるの嫌ですよね😱
    私もそんなに高いものじゃないので、3枚は持って行こうと思います✨
    ありがとうございます!

    • 11月17日
deleted user

寝たまま悪露チェックあるので産褥ショーツが1番便利ですよ!マタニティパンツだといちいち下ろして寝転んでとなると汚れる恐れもありますし💦おむつのようにベリッとされてみられます😂出産を経験しちゃうともうなんでもしてくれ〜って状態になるのでわたしは気になりませんでした(笑)むしろ寝ているだけなので楽でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう何でもしてくれ😂😂😂

    産褥ショーツ購入したいと思います!

    産褥ショーツって、下が開くってだけでしょうか?💦
    マタニティショーツはお腹が楽な大きいショーツというイメージなのですが、マタニティショーツも使用したことがなく実際何が何なのかわかっていません😱

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしが買った産褥ショーツは長めのものだったのでお腹周りもゆとりがありましたよ😌

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    産褥ショーツは産後は必須でも、その後は普通のパンツでいけますよね🫣
    産褥ショーツだけ購入しようかなと思います✨

    • 11月17日
funkyT

産褥ショーツが良いと思います。
大きめだし、生地も柔らかく肌触りも良いので、退院後も悪露が出てる間や生理中は使ってました。
自分ではベリッとはがす機能は使いませんが。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね✨
    上にも産後でも使っていたと言ってる方居ましたが、履き心地とか使い勝手がいいのですね☺️

    下が開くタイプのショーツというだけで、後は他のパンツと変わらないんですか?💦

    • 11月17日
  • funkyT

    funkyT


    入院中以外は産褥ショーツじゃなくても良いですが、案外、お家でもつかえましたよ。

    ズボンを履くなら、産褥ショーツだと、かさばりますが、産後は産褥パッドや夜間用生理用品などごっついのを着けるので、普通のパンツでも結局かさばってしまうと思います。
    ですので、肌触りが良い大きくて包み込んでくれる汚れても良いパンツの方が、個人的には安心だし良かったです。

    私の場合は産後1年ほど毎月の生理が重くなってしまったので、夜間は産褥ショーツを使ってました。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、!
    ありがとうございます!

    確かに安心感が違いそうです✨
    皆さんのお話聞く限り産褥ショーツは絶対にあった方が良さそうなので、退院後使うかは別としてとりあえず購入しようと思います☺️

    • 11月18日
ちゃめ

産褥ショーツ、3枚はあった方が良いと思います!
産後の傷のチェックなどでお股見て貰う事が数回あるので、産褥ショーツだといちいち脱ぎ着しなくて良いので自分も診察する側もすごく楽です!
私は産後の処置が終わった後から産褥ショーツ、パットを使用しましたが出血量が多かったのでその日のうちに2枚使ってしまい、入院中に売店で買い足しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    足りなくなるのが1番困りますね💦
    3枚程購入しようと思います!!

    • 11月17日