※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

東京都江戸川区の学童について質問です。すくすくスクールと普通の学童は別物でしょうか?学童保育は居場所提供でしょうか?小学校内での学童保育は低学年でも嫌がるか?待機児童や時間、スタッフについて教えてください。

東京都江戸川区の学童について質問です!
すくすくスクールと普通の学童というのは別物なのでしょうか?

すくすくはあくまで「居場所の提供」という認識であってますか?

自分が育った地域では、児童館に学童保育があったので、あまりイメージがつきません💦
小学校内での実施となると、やはり低学年でも嫌がりますか?(環境変わらないところに朝からずっといるのはキツいだろうなと思ってしまいます…)

学童保育について、待機児童や時間、スタッフのことなど些細なことでもいいので教えて欲しいです🥺

コメント

ふぅ。

すくすくスクールの場で、自由に遊べる機能と、学童保育の機能の両方があるそうですよ💡

江戸川区も昔は児童館に併設された学童もあったのですが、今はなくなって全部学校内のすくすくスクールになったそうです😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ありがとうございます。
    昔は児童館もあったのですね✨

    すくすくと学童が別物ではなくて、すくすくの中に両方の機能があるという感じなのですね!🙌

    自分がイメージしているような学童保育を実施しているのか不安で…🥺

    • 11月17日