※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

安佐南区の祇園に住んでいる方に質問です。保育園の待機児童(特に公立)…

安佐南区の祇園に住んでいる方に質問です。
保育園の待機児童(特に公立)がすごく多いと聞きました。
来年の2-3月にその辺りに引っ越しを検討しています。
来年の7月に育休が明けるのですが、その時期に途中入園は難しいですか?また半年延長しても再来年の1月なのでまたまた途中入園になります。基本4月でないと入園は難しいでしょうか?
ちなみに私立だとどうなんでしょうか?🫤

できれば再来年の4月(1歳児の年)まで育休を延長したいと思っているのですが、公立などを希望していれば自然と落ちる可能性の方が高いのでしょうか?
よろしくお願いします🥲

コメント

とこ

0歳、1歳は特に待機が多いと思います💦
私立も同じかと。
仕事の内容にもよるかもしれません。
保育士、看護師、教員など医療や子どもに関わる職種だと入りやすい印象があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦祇園が安佐南区では待機児童も多く人気のエリアと聞いたのですがそうなのでしょうか?😳

    • 11月17日
  • とこ

    とこ

    安佐南区は祇園、山本、春日野は常に待機が多いと思います💦
    市のホームページに保育園空き状況が出てます。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざありがとうございます😭
    祇園、山本、春日野はおおいんですね、、祇園の公立の待機児童やばいですね😱

    • 11月17日
とこ

うまく画像添付できなかったのですが、続きです。

deleted user

友人が数人住んでますが1人は3兄弟全員別の保育園、1人は看護師で4月転園入園1歳児クラスで2次募集で範囲広げてぎり入れたと言ってました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟で別々はしんどいですね😭祇園エリアはかなり競争率たかいんですね🥲

    • 11月17日
いちこ

広島市も育休延長したい人は優先度下げてくださいみたいなチェック付けられるようになりました。その場合、確か公立園を第一希望にして申請するんだったと思います。なので公立園がやたら待機多くなってるんだと思います。
↑曖昧でごめんなさい🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですね!じゃあただ単に人気というよりは落ちたい人も含まれているってことなんですね🧐

    • 11月18日
  • いちこ

    いちこ

    うろ覚えですみません😅それでも他の方がおっしゃるように私立なら確実に入れる!なエリアじゃないです😭
    希望の園に入れるといいですね!

    • 11月18日
ママリ

祇園地区の保育園に子どもたちを通わせています。

来年だと0歳児クラスですよね?それだったら公立は難しいと思いますが、私立だったら空きはあると思います。そして1歳半の1月は恐らくどこも空きはないと思われます。(数年前ですが末っ子が7月生まれで1月入園希望で出したところ恐らく入れないと思います、と言われ実際入れませんでした💦ちなみに入れた事を考え、上の子たちが通う私立園のみしか記載しませんでした)

祇園保育園は毎年待機児童がかなりいるイメージで、6年か7年前もそれなりに待機児童いましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦やっぱり祇園の公立はかなり競争率がたかいんですね😵私立の踏まえて検討します!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月18日