
コメント

AI
私は旦那が立会いしましたが、辛いしきついし心細いし誰かがいてくれて良かったと思いました💦
1人でだったら精神的に耐えられなかったと思います💦猫でも犬でも誰でもいいから誰かそばにいてほしいと思いました☹️

ママリ
私は旦那に立ち会いしてもらいましたが、次はいなくてもいいかなーと思いました(^ ^)
結局旦那がいると甘えて、産めない無理と弱音ばかり吐いていました(>_<)助産師さんもいるし次は1人でと思ってます☆
また実母は3人子供を産み1人も立ち会いしなかったそうです!
楽でよかったと言っていました(o^^o)!
-
akn
お返事ありがとうございます(*^ω^*)なるほどー弱音はいてしまいそうですね…。一人の方が頑張れるのかな😌ありがとうございます
- 12月27日

退会ユーザー
夫は仕事で立ち会えませんでした。実母がそばにいてくれて心強かったです!1人では産めなかった。誰でもいいからそばにいてもらったほうがいいかもしれません!
-
akn
お返事ありがとうございます(*^ω^*)やっぱりいてもらった方がいいですかね^_^未知の世界なので、わからなくなってます😐
- 12月27日

ままり
私はもともと立ち会い出産ではなかったのですが…。
里帰り出産で夜中の破水から始まり、実母と病院へ行ってすぐは陣痛待ちでした。その後促進剤を使ったのですがなかなか陣痛が進まず、長丁場になりそうだと言われたので実母は一時帰宅…。
しかしなぜかその後みるみると陣痛が進み…。
昼過ぎに旦那と実母2人で病院に来るはずだったのですが、その前に生まれちゃいました(笑)
ということで、陣痛から出産まで1人でした!!
けど、気楽でしたよ(*'▽'*)私の旦那は心配性なので、痛がる私を見てたらオロオロして何もできなかったと思います😅
苦しむ姿を家族にまったく見せずに産んじゃいました(笑)
でも、助産師さんがついててくれるし、痛いところをおしたりさすったりしてくれるんですが、やっぱりプロ!✨アドバイスも的確なので頼りになりますし、1人の方が私は頑張れました!!
結果、よかったと思います👍
まだ予定はないですが、2人目もこんな感じで1人で頑張りたいです!!
-
akn
お返事ありがとうございます(*^ω^*)私の旦那もオロオロしそうなんですよねー。だったら一人か楽かなぁと思ったり…助産師さんがいるなら心強いですね^ - ^
- 12月27日

こいのん
立会い予定で、旦那が3日も休みをとてくれて、ずっといてくれたのに微弱陣痛でなかなか出て来てくれず…
今日こそはという日に、さすがにもう休めないと言って半休で陣痛真っ最中の限界ギリギリの時間まで居てくれたのですが、これからピークというところで職場に戻って、一番大事なとこから1人でした😭
出産前に二ヶ月ほど、切迫早産で入院してたので、看護師さんと友達のように話す仲になっていたので、心細さはなく賑やかな中で出産となりましたが、立会いを絶対にして産声を旦那に聞かせたかったので、とても残念でした。
誰かがいると気持ち的に楽な感じはあると思いますが、ピークだとそんな事考える余裕もないと思うので、誰かに出産の幸せ気分を分かち合うのでなければ、特には居なくても良いかなと思います😅
-
akn
お返事ありがとうございます(*^ω^*)産声聞かせたいなら立会いですよね…。ピークの時は一人でもいいかもしれないですね^ - ^
- 12月27日

ちょこ
結局頼りになるのは助産師さんだったり担当の先生でした。笑
主人は立会せず病室で待ってたみたいですが。
助産師さんが居てくれたから落ち着けたなぁって後々思いました🙂
-
akn
お返事ありがとうございます(*^ω^*)確かに助産師さんとか、看護師さんの方が落ち着くかもしれないですね^ - ^
- 12月27日

YN♡NAmama
私も一人で過ごしましたよー!
前日に破水して、入院になり、そこから生まれるまでずっと一人でした!
陣痛が来てからは、やっぱりこれは女の仕事だ!旦那がいても意味なさそうだし。と思って、呼びませんでした(笑)
でも、一人だから、看護婦さんが結構ずっと一緒にいてくれました(*^^*)よっぽど頼りになりますよね♡
でも、もうそろそろって時に旦那に連絡を入れてもらい、廊下でちゃんと産声を聞いてもらいましたよ!
二人目の時も一人で生みました!やっぱり気が楽でしたね♪
-
akn
お返事ありがとうございます(*^ω^*)やっぱり気がラクですかぁ-^ - ^看護師さんとかいますしね。
- 12月27日

ばんびちゃん
立ち会ってもらいましたが、何ともいえません……
ドリンクのませてくれたり、腰をさすってくれたり……
でも、出してもらったご飯を、食べないなら食べていい??って食べたり、寝たり……私はこんなに辛いのに何なの?!💢💢
って普段ならなんでもない事でイライラしました!!
-
akn
お返事ありがとうございます(*^ω^*)そうなんですよねー。いてもらったらそれはそれでいいだろうし…でも辛い時に変なこと言われるとイラッとしますね😔
- 12月27日

きょう
1人目は旦那立会いしましたが、変なイライラが…(^^;
2人目は陣痛〜出産まで1人で。
すごーーーーく集中できてわたしは1人のがよかったです(^^)
助産師がいれば心強いし余計なこと考えなくていーし(^^)
-
akn
お返事ありがとうございます(*^ω^*)やっぱりイラッとしてしまったりするんですね^ - ^やっぱり一人が楽かもですね(^ω^)
- 12月27日
akn
お返事ありがとうございます(*^ω^*)一人では心細いですかね…考えてみます^_^