※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とわ☆
子育て・グッズ

三ヶ月すぎた赤ちゃんが、三時間おきの授乳に従わず、ミルクもあまり飲まない。体重増加が悩みで、母乳不足も心配。パパがいるとイライラすることも。母乳の出が心配で授乳回数を減らすことに不安を感じています。

完母よりの混合です。桶谷式では、三時間おきの授乳といわれてますが、三ヶ月すぎたあたりから三時間おきではあまり飲んでくれません。また空腹であまり泣きません。なので大体の時間を見てあげているのですが、、。それに遊び飲みも増えた気がします。特にパパがいるとそっちに気を取られていることが多い気がして、パパがいるとイライラしてしまいます。
体重の増えが悪いので、ミルクも足すように言われていますがミルクもあまり飲んでくれません。
それでも体重が増えていればいいのですが、日増し12〜15グラムくらいで、たまに減っているときもあります。
また母乳の出が、あまりよくないため授乳回数を減らしたら母乳が出なくなるんじゃないかと不安で、、。

コメント

deleted user

同じようなことを桶谷の先生に聞いたら、
3ヶ月を過ぎると、自分の欲しいタイミングじゃない時は飲まなくなるから、
それは本人の意思だから、あげなくていいよ。
でもママは3時間経ったら絞ってねと言われましたよ!