

ママリ
私も心配で1ヶ月検診で看護師さんに聞いたら
「うん、赤ちゃんってそういう生物」と言われました😂
それでも心配で、どうしたらいいのか聞いたら、背中をトントンしてあげて、まれに顔色がどんどん悪くなるようだったら救急車、とのことでした💦
でも体を起こしてトントンで解決できないむせはなかったです😊

☺︎
むせますね☺️気管が弱いのと、喉に唾液やミルク、母乳が少し溜まったままで動いた時にむせることしょっちゅうでした☺️むせることができるって悪いことじゃないですよ☺️
ママリ
私も心配で1ヶ月検診で看護師さんに聞いたら
「うん、赤ちゃんってそういう生物」と言われました😂
それでも心配で、どうしたらいいのか聞いたら、背中をトントンしてあげて、まれに顔色がどんどん悪くなるようだったら救急車、とのことでした💦
でも体を起こしてトントンで解決できないむせはなかったです😊
☺︎
むせますね☺️気管が弱いのと、喉に唾液やミルク、母乳が少し溜まったままで動いた時にむせることしょっちゅうでした☺️むせることができるって悪いことじゃないですよ☺️
「窒息」に関する質問
おしゃぶり卒業🎓 おしゃぶりが無いと寝られないお子さまで、やめれるまでどれくらいかかりましたか?(;_;) 我が子はおしゃぶりはしてこなかったですが、お気に入りのタオルを口に入れて吸いながらでしか寝れませんでし…
ベビーモニターって必要でしょうか? 下記の状況で必要かどうか、♡で教えてください🙏 ・生後4か月(もうすぐ寝返りしそう) ・2LDKのワンフロアマンション ・寝室はリビングの隣(👶🏻はベビーベッド) ・20時頃👶🏻就寝、大人は…
首座り前の寝返り、窒息しないか心配です。 あと少しで3ヶ月の息子が今にも寝返りしそうです。 なにか良い対策はありますか? 特に夜が心配で、夜も頻繁に確認するしかないのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント