
下の子と私は寝室に戻ろうか考えています。ミルク作りは寝室で行うか、リビングで作って持っていくか悩んでいます。上の子が音に敏感で起こしてしまうのが心配です。
ミルクの方、教えてください🙏
今は下の子と私がリビングで寝て、寝室で夫と上の子が寝ていますが、そろそろ夜のリズムが出来てきたので、私と下の子も寝室に戻ろうかなと思っています!
上の子は22時頃寝て7時に起床していて、下の子のミルクは21時、0時、3時、6時にあげています。寝室を同じにすると0時と3時のミルクとオムツ替えは寝室でとなると思いますが、皆さんどうやってミルク作ってますか?親が起きてリビングで作って持って行くか、寝室にポットなど準備して寝室で作ってますか?🤔それともミルクやオムツ替えの度に下の子リビングまで連れていきますか?心配しているのが、上の子が音に敏感で、ミルクやオムツで起こしてしまいそうで🥺
- ママリ(2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2階にミルクセット(熱湯(水筒に)、水、粉ミルク、哺乳瓶)を持って行って調乳してます♪

り
うちはウォーターサーバーが1階にあったのでリビングで作って持って上がってあげてました!
ですが面倒だったので2人目はボトルウォーマー?お湯も沸かせる物購入しました!まだ使ってないですが音はしそうなので寝室で作るのは難しそうですね💦
ポットからお湯注ぐ時とかも音しそうなので寝室の外に置けたら良いですけどね〜
ママリ
ミルク前やオムツで泣いたりして上の子起きたりしませんか?🥺
はじめてのママリ🔰
うちの子は起きたりはしなかったです!
でも気になる子はすぐ起きちゃうかなぁと思います💦