※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿をつけ始めたら、家族にストレスを感じてしまった。なぜ私が悪者扱いされるのか理解できない。

今月から家計簿つけだしました!
なんとなく貯金しているのですが、ちゃんと将来のために貯めようと思い始めました。

ところが昨日旦那より

・給料安いように扱われてる
・毎日買い物のたびに罪悪感
・管理されて悪いことしかない
これがすごいストレス

家族が楽しい方がいい
家計簿つけなくてもちゃんとしてた

と言われました😂😂

まあ多少は厳しく、いくらスイカにチャージした??と聞いたりしていましたが別に使うなとは言ってません。給料安いとも言ったことありません。

家族のために家計簿始めたのに何で私が悪者みたいになっているんでしょうか。ムカつきます。

コメント

ひ

貯金ほぼできてませんが、趣味で家計簿つけてます😅💦
夫の通帳もたまにチェックしてますが、渡したお金を何に使ったかは聞いてません🤔

管理されたくない、ストレスって言われちゃうと…
なんだかやましいことがあるのかなぁと思ってしまいます😣💦💦💦

deleted user

うちもつけてますが、旦那の小遣い内でやってることは放置です😂
なので旦那の小遣いと支払い分を抜いて、全て巻き上げてます😂😂
甥姪、学生の従兄弟へのお年玉、私への貢物、全部やりくりしてます😂
うちもお金ないって言われますが、使ったらないし、欲しかったらもっと稼いだら?って言ってます😂😂😂
別に私が個人的にブランドバッグ買ってたら文句言われても仕方ないですけど、子供の服とか体を心配して食費とか、疲れたから外食たまーにとかで非難される覚えないです😅
ワンオペで丸投げだし。
今のうちになんとかしておかないと、将来実はお金なかった……ってなったら困るのは自分達ですよね😅

deleted user

わたしは結婚前から家計簿つけていて6年目になります。

見える化した方が安心材料に繋がりますよね👀去年と比較することもできるし🥱・°

給料でいうと月に50万くらいで生活費としては20〜高くても25万です。給料安いように扱われてる……んー難しいですね。

私は仮に月に1000万以上あったとしても家計簿は続けます。歯磨きするのと同じ感覚なので…

はじめてのママリ🔰

私も世帯年収2000万になったとしても家計簿付けると思います。
給料安いから家計簿付けてるというより、むしろ毎月こんなに貯金できたー!っていう満足感の為に家計簿付けてます🤣
ご主人が言っている「家計簿つけなくてもちゃんとしていた」という根拠が何なのか全く理解できません。付けてなかったのになにがデータとして分かってるの?って思います。

なので、奥さんが正しいと思います。
我が家は共働きですが財布は一つにしていて、私が家計簿つけてます。
「今月はこんなに黒字になったよー!」と締日に主人に家計簿見てもらってます😊
主人も貯まっているのが分かってモチベーション上がってます。主人の給料は年齢の割には高い方だと思います。お金が無いから家計簿付けているという感覚は主人にも私にも無いです😅

毎月の黒字額を共有して、「今月もがんばったねー☺️しっかり稼いでくれてありがとう!」って言うのオススメです!このスタイルで結婚してから7年間家計簿付け続けています😊