※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

暖房器具について戸建て住みです🙌冬はずっとエアコンのみで過ごしていま…

暖房器具について
戸建て住みです🙌
冬はずっとエアコンのみで過ごしていましたが、
喉が痛くなりやすいため今年はホットカーペットか
オイルヒーターを買おうかと考えています🤔
持っている方どちらがおすすめですか?
またおすすめのメーカーや電気代なども
教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

しまじろー

加湿器は使われてますか?😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    空気清浄機の加湿モード使ってます🙌
    こまめに水入れても夫婦とも喉風邪引きやすいです😭

    • 11月17日
  • しまじろー

    しまじろー


    空気清浄機のって、気化式だからあまり潤わないですよね😅

    電気代高いですけどスチーム式が1番加湿性能も高いし潤います。
    買い足すなら、それが良いかなと思いました😊

    ホットカーペットとオイルヒーターについては別の方と同意見です😌

    • 11月17日
  • しまじろー

    しまじろー

     
    湿度設定できるタイプのものを追加購入されると良いと思います😊
    湿度計でもいいですが。
    湿度55%はないと喉やられます💦

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣💦
    湿度下がりますよね😱
    スチーム式の加湿器、探してみます🙌😌
    詳しく教えていただき、ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

日中リビングでオイルヒーターつけるので有れば思ったほど暖まらない気がします。(あと電気代も軽く倍行きます。)
エアコンと加湿器とかがいいかなと...ホットカーペットはそこにいる人だけなので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    あったまりすぎないんですね😳💦
    リビング階段なので、真冬は寒くて😭
    やっぱり電気代も上がるんですね💦
    加湿器は持ってるので、エアコン温度と調整してみます🙇‍♀️

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オイルヒーターは北欧の家の機密性が高い住宅で機能発揮するそうです🤔
    一番暖かくて、勝手に加湿されるのは灯油ファンヒーター系です🙂(赤ちゃんいるのでガード必須ですが)
    空気清浄機の加湿よりも加湿器単品の大きめのやつがめっちゃ加湿されます😆

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返事してしまいました💦
    丁寧なお返事ありがとうございました😌

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね😣
オイルヒーターはお家によって合う合わないありそうですね😭
大きめの加湿器も検討します🙌
ありがとうございました🙇‍♀️✨