※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
その他の疑問

うちの子(6歳男性)ですがプリキュア(ゆいちゃん、コメコメ)が大好き過ぎ…

うちの子(6歳男性)ですが
プリキュア(ゆいちゃん、コメコメ)が大好き過ぎて困っています。
一人っ子で親戚にプリキュア好きはいません。
誕生日プレゼントもコメコメとプレシャスの変身セット?頭に付けたりするやつが欲しいらしいです。
家の中だけなら良いかと思っていますが、来年から小学校なのに、いじめの原因になるのではないかと不安です😥😥
ちなみに、2歳ぐらいから好きなのはシナモロールで、去年までは鬼滅の刃(甘露寺さん)が好きでした🤣
辞めさせるのも違うかなと思うのですが、小学校入ったら自然と変わったよ!等体験談があれば教えてください🙏🙏🙏

コメント

おでんくん

うちの長男もプリキュア好きでしたよ!
プリキュアのアニメはよく見てたし、ぬりえも買って欲しいとねだって一時期めっちゃぬりえしてました!
ですが、誰かに何か言われたわけでもなく自然と飽きました!
他のものに興味が変わったので!

男の子とはそれだけかわいいものが好きなら買ってあげたいなと思います😄
いじめの原因になるとか、なにがキッカケになるかわからないし、好きなものやめさせる理由にはならないかな…と個人的には思います😄

  • ママリン

    ママリン

    ご回答ありがとうございます🙌
    実は去年、幼稚園にシナモロールのハンカチやマスクを持っていったら、女の子に「それは女の子が持つやつだから、変だよ。気持ち悪い。」と言われて帰ってきてしまって、大泣きでした😥
    私もその時は、自分が好きな物なんだから周りに合わせる必要ないよ!と言って本人が気に入った物を持たせていたのですが、相手の子とはそれ以来色々ありまして。。😥
    さすがにプリキュアのコスプレまで欲しがっているので、これは何処かでストップかけた方が良いのかなと悩んでいます😅
    クラスのお母さん達にも「お姉ちゃんか、妹がいるんだよね?」とか言われて自分も気まずいですし😅😅

    • 11月17日
  • おでんくん

    おでんくん

    自分が持ちたいなら持ったらいいし、周りの子に言われて泣くなら外に持ち出さなければいいし、自分で決めさせますかね🤔
    持ち出すなら、また言われるかもしれないけどそれでもいいの?いいなら持っていけば?と言います🤔
    女の子が好きなものだけど持ちたい!という気持ちを否定することはしたくないので、本人の気持ちを尊重したいですね💦
    難しいところですが💦

    うちの長男は、プリキュア好きを堂々と公言してました。笑

    • 11月17日
  • ママリン

    ママリン

    難しいですよねぇ😭
    つい先日もお誕生日会で、好きなアニメは?と聞かれて
    「デリシャスパーティープリキュアです!」って息子が答えた瞬間、クラスの子から「それ女の子のだよ。」「◯◯くん気持ち悪いね。」と言われていました😰
    本人は落ち込んで「嘘だよ嘘!」って言っていたのが余計に辛くなりました😥

    周りから笑われる理由も分からないみたいで、なんて説明して良いものか。。。難しいです。ほんとに。

    • 11月17日