※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家族・旦那

義母と喧嘩愚痴と決別表明!昨日義母にきつく言ってしまい、喧嘩をしてし…

義母と喧嘩

超長文ですみません。愚痴と決別表明!

昨日義母にきつく言ってしまい、喧嘩をしてしまいました。今までも向こうから何かを言われて私が、受け流すというような喧嘩?は年に2回位あったのですが、今回は私の虫の居所が悪く、こちらがキツく言ってしまったのが原因です。
でももう以後は適度な距離を置こうかなと。

具体的に言うと、今つわりのため義実家にお世話になっています。元々義母は味付けが濃いのですが、息子がまだ一歳のため、大人と同じ塩分は食べられないことを説明し、義母も薄味にしたり、取り分けるか私に聞いてくれたり、普段からとても努力してくれています。
昨日はうっかり煮込んでしまったそうで、かなり濃い(濃い味好きな夫でも濃いというほど)煮魚でした。義母も自覚があり、「これは濃すぎるよね?」と聞かれたので、義母と相談して、息子には冷奴に煮魚を少しだけ解して乗せて出しました。もちろん息子は滅多にない濃い味が美味しいので、冷奴の上の煮魚がなくなるともっとくれとアピールして、豆腐はもちろん白ごはんや味噌汁など他の味の薄いものにはいっさい目をくれなくなってしまいました。
普段から私が息子に濃い味のものをあげすぎないようにしていると「ちょっとくらいいいんじゃない?」と言われるのですが、一切断るのも角が立つと思いますし、いつも「じゃあ少しだけ」と息子にも濃い味のものでも食べさせてしまっています。今回も3回ほど「ちょっとくらい」のやりとりが続き、今回も結局、最終的には煮魚一切れしっかり食べてしまいました。それなのに、さらに3回ほど「ちょっとくらい」と言われ続けたので、さすがに「もう食べたから」と断っていると「豆腐なんか嫌に決まってるよね。ちょっともダメなんて厳しいね。」と言われ、我慢できずに「じゃあもう何でも食べたら」と全く悪くもない息子に当たるように言ってしまいました。
私も強く言うにしても「もういいんです!」と素直に言えば良かったのに嫌な言い方をしたと思いますが、当然義母は機嫌が悪くなり黙り込みました。私もすぐには謝れずにそのまま息子の食事を続けたのですが、息子が義母の方に手を出しても声を出しても息子に対しても返事をしてくれないので、今度は夫が義母に対して軽く咎めるような雰囲気になってしまったので、私も義母を責めるつもりではなくイライラを抑えきれなかっただけなので、焦って義母にそのことを説明して謝り、少し話し合って和解しました。その後義母と二人でみかんを食べながら他愛もない話もして、表面上は普通になりました。

ただ、義母は常に自己肯定感が低そうなのですが(客観的にみるとむしろ専業主婦の鏡だと思います。)、和解するため話しているときに私が謝っても「私が悪いのちゃんとご飯を作れないから。(息子を無視したのは)私なんかが口を開いたら火に油を注ぐから何も言ったらダメと思って黙ってただけなのにさらに(夫に)責められて私もうどうしたらいいのか自信がない。何もしてあげられない。」などやや悲劇のヒロイン的な流れになるのを面倒に感じてしまいました。

もちろん今回はお世話になっているにも関わらず偉そうな態度をとった私が完全に悪いとは思うのですが、これをきっかけに過去のことも思い返してしまい、今後義母と必要以上に近づくのは嫌になってしまいました。

過去には
・結婚後子供もおらず県外で暮らしていた時に、2ヶ月に1回位は夫とともにテレビ電話で義両親と雑談していたのですが、私個人から電話がかかってこないから「距離を置かれている。実の娘と思って接しているのに、私は嫌われている。」と言われた。(義母は専業主婦、私は当時週6長時間勤務+休みの週1も半日は出勤でした。)正直子供(義母にとっての孫)もいないのにそんなにしょっちゅう県外の義母に電話して何を話すんだと思ってしまいましたが、表面上は「私は実母にも用事がない限り電話しないので、特に嫌ってませんよ」と告げ、和解。
・出産2-3週間の頃、膀胱炎で毎日38℃の熱がある中、慣れない子育てをしていたときに、毎日LINEでちょっとした話をして、みてねに赤ちゃんの写真はあげており、週1は夫と赤ちゃんも一緒にテレビ電話をしていたにもかかわらず、「電話をかけてきてくれないなんて距離を置かれているから、納得ができない。もう赤ちゃんの顔も見たくない。」と言われ、「毎日連絡を取っていたので私は十分仲良くしてもらってると思っていたけど、また電話もします。」と答え和解。とは言え、赤ちゃんの顔も見たくないと言われたことは今だに正直私は消化できていません。しかもその後時間をみつけて電話をすると、複数回「今、庭仕事していて忙しいのよ。また今度ね。」と。なんなんだ!
・夫の仕事の都合で他県から同県、しかも徒歩圏内に引っ越し、しばらくして、月2回は週末にご飯を食べに行き、その時一品ショボいものですが作って持っていっていた時。「こんなに近いんだからもっと頼ってよ。仕事忙しいときはなんでもしてあげるよ。」と言ってもらっていたものの、平日は退勤からのバタバタで、むしろ行く余裕もなく、過ぎて言っていたら、「娘のように思ってるのに役にたってあげられないから、気を使われている。」と言われる。週末ご飯助かっていること、平日は余裕ないこと伝え和解。

そして今回、過去に距離を置かれている置かれていると言われ続けて、こちらも正直こまめに連絡とらなきゃ、上手く頼らなきゃという義務感もあったので、せっかくだからつわり中お世話になったのですが、(嘘ではなく本当につわり中は助かりましたが。)私が1回言い返しただけで、悲劇のヒロイン的な流れになるのを見て、過去のこともこちらが何も思っていなくても勘ぐられて悲劇のヒロインのように振る舞われていたように思えてきてしまい、もちろん表面上は今まで通りしますが、第二子の産後も自宅で頑張ろうと思いました。ある程度距離を起きつつ、付き合って、それで「距離を置かれている」と言われたときは今までみたいに機嫌取るのも面倒なので、「そんなつもりはないんですけど〜」だけで流してやろうと思います。
そして、私の中でフツフツしている、「赤ちゃんの顔も見たくない」的な孫否定発言が再度あるようなら、「私はお義母さんに対して何も嫌な気持ちは持ってないけど、お義母さんがそう思うなら、見なくて大丈夫です。」って言ってしまおうと決意しています。(夫に冗談のように言ってみたところ、夫はむしろ賛成すぎて、今すぐ言うつもりはなかった私が困りました。)

コメント

おちゅきまま

これは自己肯定感が低いんじゃなくて自己肯定感が高いんだと思います。
自分が大好きで、自信たっぷりで自分の思い通りにしたいんだと思います。自分が正しいけどそれを言うといろいろめんどくさいから自分なんて...って言ってるだけの寂しい人間なんだと思います。
旦那さんが味方でよかったですね!

  • はる

    はる

    なるほど!自己肯定感高いとは理解できてませんでした。
    つわりも落ち着いてきて夫と相談した結果、明日自宅に帰ることになったので、今後は適切な距離を取ろうと思います。

    • 11月17日
ずぼらまま

上の方も仰るように自己肯定感が低いのでは無く高い人だと思います。悲劇のヒロインかまってちゃんタイプですよね。面倒くさいです😅
連絡こない=嫌われてる
なんて女子中学生でももっとちゃんとしてます。

  • はる

    はる

    なるほど。これから対面するときは相手は女子中学生以下と心のなかで思って一歩ひいてみてみます!

    • 11月17日
🐘

悲劇のヒロイン、かまってちゃん…
面倒くさいですね💦💦

味濃いのは嫌ですね‥
義実家すごく味濃いので、子どもに食べさせたくないです🙄

  • はる

    はる

    今回でいよいよ面倒になってしまいました。今まで毎回ダメージ食らってましたが、今回はダメージというより、「うん、距離おこう」と自分の中でストンときた感じです。
    最近、味濃いの覚えた子供が味薄いもの嫌がるようになってます(;_;)自宅帰ってから薄味矯正がんばります笑

    • 11月17日