※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の息子は注射に泣かず、痛みよりもアレルギーに興味を持ち、病院行きを嫌がりつつも注射を受けられる様子。同年齢の子供の反応に興味があると相談しています。

2歳8ヶ月の息子ですが
注射泣きません😮
痛い痛くないというより
アレルギーが出た時は
何でアレルギーでるのかな?ボツボツなるのかな?って調べるよ
インフルワクチンは
風邪ひかないように先にお薬打つんだよ
痛いの嫌だなー病院行きたくないなぁー
と拗ねるようなそぶりを見せるだけで
逃げもしないし、抱っこしなくても動かず注射ができました😮

こんなもんでしょうか🤔
もちろん不安とかでなく、自慢も入ってしまい嫌な気持ちになる人がいたら申し訳ないですが、理解力がすごいなぁと感心しています😂なので、同じくらいの年齢の子がどうなのか興味本位で聞きたいだけです🙇🏼‍♀️よかったら教えてください☺️

コメント

初めてのママリ

2歳前からうちも泣かないし、一通り一人で座ったり検査出来ます!

恐怖より好奇心が勝っているのかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    半々くらいですね👏🏽
    好奇心、たしかに!
    家では注射痛いからしたくないと言っていたのに、看護師さんに褒められるためにやってるのかってくらいデレてました、、、

    • 11月17日
なの

注射の必要性は理解してるけど痛い時は痛いっていいし泣いてもいいのよって伝えてるからか泣きます🤣
本当に痛い時は泣きます!
転んだり注射以外で痛い時に泣くなら注射の痛さは我慢できてるって事じゃないですかね✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!泣いてもいいけど動くのダメよって言ってるけど泣かないです😮
    たしかに転んだ時もみんながヒヤヒヤしてる転び方しても泣かず、めちゃめちゃ痛そうな大怪我で泣きます🤔痛いに耐えれる力が強いんですかね😮
    よくわからないけどなのさんの回答が一番しっくりきました!

    • 11月17日
はじめてのママリ

3歳、5歳の子がいますが3歳ぐらいから2人とも全然泣かないですよ😂
上の子に関しては3歳から1人で診察室に入り、ママはここで待っててと言われ私は診察室すら入らなかったです。
看護師さんにも驚かれるぐらいでした😂

2人ともそんな感じで泣くこともなかったのでそんなものだと思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    似たような感じですね👏🏽
    そんなものではなさそうですよ笑笑

    • 11月17日
ひとみ💙🩵

す、す、すごいです😳😳😳
うちの子診察室入って先生の顔見ただけで泣きまくります😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    周りの大きい子もイヤイヤしてる子いたし、私もよく泣いてた覚えがあるのですごいなぁと感心しました👏🏽

    • 11月17日
モカモカ

今月初めの予防接種までは泣いたことなかったのに、先週の予防接種では急にギャン泣き逃亡で3人がかりでおさえてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3人がかりはだいぶ元気に大暴れでしたね😂それもまた可愛いしいい思い出になる時がきそうでいいですね🥰

    • 11月17日
スポンジ

うち今年になって初めて泣きましたよ。

今までは打たれたこと気づいてない笑
いたいよ!と言って先生にらむ感じでした笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    睨むのかわいい😂💕気付いてないはすごすぎです👏🏽✨大人でも痛いのに😮

    • 11月17日