![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に行きたくない息子にきつく当たってしまいました。朝は機嫌よかったが、遊び始めてから行きたくないと。イライラしてしまい、怒ってしまいました。自己嫌悪です。朝のドタバタやイライラ対策を教えてください。
自己嫌悪です…幼稚園に行きたくないという息子にきつく当たってしまいました💦
朝は自分から起きてご飯食べて機嫌良かったのですが、その後おもちゃで遊びはじめ時間になっても着替えず結局幼稚園行きたくない休むと。私も登園に遅れるとイライラしてしまい、休むなら外にも遊びに行かないしおやつもビデオもないよ!とか早くして遅れるでしょ!とかいろいろきつく怒ってしまいました…休み癖つくのがわたしが嫌できびしくしてるのかもしれません…逆効果なのも、息子が遊びたい理由もわかるんです。いつも朝は計画通りすすめてもバタバタで子育てはこんなものだと理解はしてますが、ついイライラ。結局今日は説得して幼稚園にいってくれましたが、そのあと自己嫌悪です。これではもっと幼稚園に行きたくなくなりますよね。幼稚園では楽しそうに過ごしてると先生も言っていますし機嫌がよいと幼稚園楽しいとか言ってるので本当に行きたくないわけではないと思ってるのですが…風邪のなおりかけってのもあるかもですが、朝は機嫌よく行けません。
みなさんは朝ドタバタしますか?どのようにお子さんと接してますか?どうしたら時間になったら行動してくれますかね?なんでもよいのでアドバイスください。イライラしない対策とかもあればお願いします😂
- 新米(2歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありますあります!!
子供って、今を生きてるから
今、行きたくないって言うだけなんですよね☺️(幼稚園で問題なさそうなら)
よく言うのは、「〇〇するから一緒に行こう?」とか(小学校の娘には一緒に学校まで歩いて行くからと言ったらルンルンで行きました。もちろん今日だけって伝えて)
「今日幼稚園で何か楽しいことあるかもよ」とか(一度お休みさせたら、ハロウィンパーティーに参加できなかった事例があって、行けばよかったと泣いてました)
マイナスなことも言います!笑 「そしたらママもママのお仕事お休みしよっかな?〇〇してって言っても、嫌だって言うよー!」とか😳
イライラしますよねー。笑
![tomona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomona
まさに今日そんな感じでした💦イライラMAXになりますよね😱😱
うちの娘の場合はですが、言えば言うほど嫌だ嫌だとなっちゃうので、そしたら時計の長い針が〇〇の所まではテレビ見てていいよ!とか言って、すこし遅刻していく覚悟でいます笑
あとは、今日休んだら〇〇(子供)の代わりにそっくりなオバケが幼稚園に行っちゃって、〇〇の下駄箱も机も使っちゃうかもよ~!って言ったらえ!!ってびっくりしてオバケ探しに行こう!これは事件だ!とか言って喜んで行ってくれました笑
イライラしない対策としては子供を起こす前に服とかご飯とか用意しちゃって動かなくてもその場で準備できるようにしておくことですかね🤔❤
-
新米
ありがとうございます!
同じ朝だったんですね💦お疲れ様でした…
確かにある程度諦めて行ければよしでいいですよね!
参考になります!- 11月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子は「着替えておいて〜!」って言うだけだとダラダラ遊んでいるだけなので、「ママが○○している間に着替えておいて!どっちが早いか競争しよう!負けないぞ〜💪」って言ってます😂
めんどくさいけどその間に自分の支度や家事もできるのでおすすめです😂
-
新米
ありがとうございます💕
良いですね🎵やってみます😌- 11月17日
新米
ありがとうございます!
気分を変えてあげることが大切ですよね😌
参考になります🙇