※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てら 👧2y🥚16w
子育て・グッズ

生活リズムに悩んでいます。1歳1ヶ月の娘がおり、慣らし保育が始まり、来週から保育園スタートで仕事復帰します。朝の準備が上手くいかず困っています。朝のスケジュールや朝食について教えてください。

生活リズムに悩んでます。
1歳1ヶ月の女の子を育てています。
慣らし保育が始まり、来週から保育園スタート、仕事復帰の予定です。
昨日から慣らしをしていますがなかなか上手く朝の準備ができず困っています。
8:00から始業のため、7:30には家を出て、7:45保育園に預けるようにしたいです。
昨夜は20:30には寝て、今朝は6:30に起こしたのですがねむねむモードなのか機嫌が悪くご飯を全く食べず9:00(慣らし保育なので)登園しました😥ご飯やオートミール、パンケーキなど試したけど、食べませんでした。
最近ご飯を食べなくなってきて悩んでるのもあり、朝まで食べないとなると、気が滅入ってしまいます💦

みなさんどのようなタイムスケジュールで動いていますか?
1にちのタイムスケジュールを教えてください🙇‍♀️
あと、どんな朝ごはんを食べているか教えてください🙇‍♀️

コメント

しろまぃ

保育園によるかもですが、9:30頃には午前中のおやつが出るので「朝ごはん食べれなくても大丈夫✨」と言われました😂

あくまで参考までですが…
21:30 就寝
7:00 起床
7:10 朝食:パン、バナナ、牛乳
7:30 着替え
8:00 出発
9:00 始業
という感じです✨