
離婚時に書いた養育費不要の紙に効力はあるか。元夫は支払わないと思い、連絡も取れず。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。
養育費について
離婚の際に養育費はいらないという紙を書きました。
一切請求しません。
住所
名前
押印
こんな感じで手書きで全て書いたのですが、これは効力があるのでしょうか
単刀直入に言うと離婚後生活が厳しく元旦那はお金にだらしないのでどうせ払えないと思い離婚当時いらないと言ったはいいものの憎しみと生活困難という状況が続いています。
どうせ請求しても払われないで弁護士費用だけ無駄に払って終わりですかね...
住所も電話番号も今わからない状況です。音信不通状態ですが元旦那の実家の住所はわかっています。
また同じようなケースで養育費をもらっている方がいたら教えていただきたいです🙏
- ちゃちゃちゃっ🤏(3歳7ヶ月)
コメント

neco
法テラスや自治体で弁護士相談無料であるので数人に相談することをおすすめします。

はじめてのママり
仕事はちゃんとしてた方なんですか?
-
ちゃちゃちゃっ🤏
仕事もまともに続いたことがない人でした💦
- 11月17日
ちゃちゃちゃっ🤏
そうしてみます😞