
お風呂で夫と一緒に入ると泣かれて困っています。娘はパパと一緒に入るときも泣いていたが、最近は泣かなくなりました。今度は私とのお風呂で泣かれるようになり、困惑しています。経験のある方いますか?
夫が3勤務交代なので3週間のうち2週間はわたしがワンオペでお風呂に入れています。そんな風に毎日やってきました。
夫が早く帰ってくる週は入れてもらって、1週間ぶりに私が入れたのですが、湯船に浸かった瞬間泣かれます。そして私と目を合わせようとしてくれません。ものすごく切ないです😭 体を洗う時もご機嫌ですし、湯船から出るとまたご機嫌に戻ります。目も合わせてくれます。
でも一緒に浸かった瞬間、ううぅ😢と泣かれてしまいどうしたらいいのかわかりません。
前までは一緒に入ってもニコニコしていましたし、私の方がお風呂入れてるのになぁ…と悲しくなってしまいます。
ただ、娘はパパ見知りがひどく最近になってようやくパパとのお風呂で泣かなくなりました。パパのときは、体を洗うところから泣いたりしていました…
今度はママ見知りでしょうか。いつも抱っこして!という感じで甘えてくるし他の人が抱っこしても泣き止まない子なので尚更ショックでたまりません。😭😭😭
経験のある方いますか?…
- すい(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
眠いとかお湯の加減が今日は悪いわーって感じかなと思います😂
喋るようになった今、子供はあつい!ちゅめたいよ!入れんよ!とか言ってるので子供でも湯加減はあると思いました笑
すい
ありがとうございます!
それがもう3日連続なんですよね…🥲🥲 ほんと、喋れると分かるんですが喋れないから悲観的になってしまいます😭良くないですね…
退会ユーザー
お湯の加減かな?笑
なんかいるとか😇
寒さも出てきたしそういうのかなーと🙌