
初めましてのママさんとの会話で困っています。どんな会話をすればいいでしょうか?
初めましてのママさんと何を話してますか?
この前保健センターで検診があったのですが、
他のママさんが話しかけてくれました。
とても嬉しくて、仲良くなりたかったのですが
いきなりどこに住んでるんですか?とかいらないことを聞くのもあれだし、
髪フサフサですねー!とか当たり障りない会話を少ししただけで
あまり会話が弾まず、、
みなさんだったらどんな会話をしますか?🥲🥲🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お子さんの月齢、兄弟の有無、出身とかを聞くことが多いし、よく聞かれます!
先輩ママさんには、「教えてください!」みたいな感じで、離乳食のこととか幼稚園のこととか教えてもらう的な感じでお話ししてました😂

退会ユーザー
同じくらいの月齢なら、ご飯ってどんなの作ってます?とかお昼寝どのくらいします?とか、いつもどういうところお散歩してます?とかそんな感じですかね😙
お散歩トークから、じゃあ家結構近いですね〜とか話が広がるかもしれないですし!

ショコラ
検診だと、6ヶ月検診とかでしょうか?
そうなると同じ市内&同じ学年(月齢も近い)ので、
離乳食についてや、
どの辺にお住まいなのか。や、
支援センターとか行かれてますか?など
この辺を聞いたりしますかね。
先輩ママなら、今後の幼稚園、保育園情報や、小児科のおすすめとか話の展開ができるかな🤗
私は先輩ママにあたる存在ですが、ママ友たくさんいますが、来月クリスマスパーティやりますよ✨
一緒に支援センターのイベント参加したり、ランチしたり🥰

退会ユーザー
初めましてのママさんに
「ここから〔児童館〕近いですー??」って聞かれたことえりますよ^_^
定番は
今何ヶ月ですか?
離乳食すすんでますか?
育休いつまでですか?
お誕生日近いとプレゼントどうしますかー??
あと、クリスマスの事話ししたり♡
話しかけてもらってます🙇♂️

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲🥲🥲
参考にします😂
コメント