※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hnlsmk
子育て・グッズ

幼稚園のクラスメイトがアザを作ってきて、パパに叩かれたと言われた。心配で話を聞くべきか悩んでいる。皆さんならどうしますか?

子どもと幼稚園のクラスが一緒の子なのですが、
今日両頬にアザを作ってきていました( ; ; )

転んだりしたのかと思って、気軽にどうしたの?
と聞いてしまったのですが、ママによると「パパが
叩いた。今回は酷くて、私も見ていて泣きそうだった。」
と悲しそうに言われました。

とっさにその子には「痛かったね。大丈夫?」とだけ声をかけただけだったのですが、後から心配になってきて、もっと話を聞いてあげたほうが良かったのかな?と思いました( ›_‹ )

皆さんならば、どうしますか?
ママは明るくフランクな方です。

コメント

もうふ

子どもに手を出すのは虐待ですよね。
私も息子の手、足、お尻をパチっと叩いたことがあるので人様を糾弾できる立場ではないですが
アザができるってよっぽどだと思います。
ましてや、顔(その他頭部や腹部など)を殴るとは、親の理性がぶっ飛んでいるとしか思えません。

まずは念のため園には報告しておきます。
それと児童相談所か市の保健師さんでもいいので報告しますね。
そこまで大ごとではない、と感じたとしても、「現段階では見守りでよさそうですが」などと付け加えて情報共有しておきます。

ママさんが明るくフランクでいい人だとしても
両頬、少なくとも2回殴られている我が子を「見ている」だけというのは異常なのでは…。
普段から旦那さんがDV気味だとか、夫婦揃って虐待傾向にあるとか、何かしらありそうで放置は出来ません…。

はじめてのママリ🔰

私だったら、手を上げる時点で虐待なので、アザの原因を幼稚園の先生に伝えて、様子みてもらうのと、そのママさんが見てて泣きそうだったって言ってますが‥とめなかったのか気になりました。
そこ聞いちゃうかもです💦

ママの気持ちより、お子さんの身体の方が心配になりますかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、頬にアザがあって、母親もとめてないなら、児相に通報します。

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

アザになるほどって…虐待ですよね…?

お母さんも見ているだけで何も言えないなんて、DVの疑いもありますよね?💦

幼稚園の先生に相談して(先生もお子さんの頬を見ているはずなので)、先生からそのお母さんに事情を聞いてもらった方がいいんじゃないでしょうか?

もしくは自治体の児童相談所に匿名で通告した方がいいのではないでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません、今回は、ということは、これまでにも同じような状況が何度もあったということだと思います。

    幼稚園か自治体の窓口に早急に相談された方がいいかと思いました💦

    • 11月16日