
授乳の間隔は、最後の授乳から3時間以内に次の授乳をするのが良いですか?
今更なんですが、3時間おきの授乳というのは、例えば12時、3時、6時、など決まった時間か、最後に授乳したところから3時間、という考え方かどっちですか?😭
最後に授乳したところから、3時間以内にまた授乳すれば良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
12時に授乳開始したら次は3時ごろに授乳開始します☺️

退会ユーザー
最後に授乳した時間から3時間だと思います🥰
授乳が終わった時間じゃなく授乳し始めた時の時間って教えてもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
始めた時間なのですね!寝ていたりして授乳に時間がかかったとしたら、次の授乳までの時間が短くなるって考え方ですよね?💦
- 11月16日
-
退会ユーザー
短くなりますね😭😭
12時に授乳始めて30分かかったとしたら次は2時間半後とかになります!でもそこまできっちりじゃなくても大体3時間くらいかな〜でやってました!- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど...!ありがとうございます😭
- 11月16日

ママリ
ほぼ完母なら欲しがった時にあげればいいと思います!ミルクを15時にのませたら次は18時ぐらいにあげるって感じですが、、
多分母乳は3時間も持ちませんよ!息子は1時間に一回授乳してる時とかありました😓
はじめてのママリ🔰
その間に泣いておっぱいをあげたとしても、3時にもあげますか?💦
はじめてのママリ🔰
その間にあげたならその時間から3時間後にあげます✨
はじめてのママリ🔰
3時はなしですよね!よかったです、ありがとうございます😭