※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.mam✩
子育て・グッズ

母乳の授乳間隔について不安です。夜中に4時間半空いてしまい、おっぱいがパンパンになりました。授乳しないと母乳が作られなくなると聞いています。お乳の状態は大丈夫でしょうか?

母乳について、、、

3時間!3時間!
って言われてて、、、
さっき寝過ごして4時間半、、、
おっぱいはパンパン!
息子に飲んでもらうも
1.5クールで飲むのを辞め
寝てしまいました。

夜中に授乳しないと母乳作られなくなるって
聞いたか不安で…。

授乳間隔空いたけど
お乳大丈夫ですかね?…

コメント

あんちゃん@.

そんなに時間にこだわらないでください😊
2ヶ月だったら、赤ちゃんが飲みたいときに吸わせてあげれば大丈夫です!
おっぱいパンパンになるくらいなら、突然母乳が出にくくなることもないと思うので。

あっちゃぷ

こんにちは(*^^*)

私の娘も授乳感覚がとても空く子で、新生児の頃から夜は5時間とか空いてました(^_^;)
もうおっぱいがぱんぱんでガチガチでゴリゴリになってました💦
1日の授乳回数も少なくて神経質になったりしてましたね。

でもいまだに完母ですよ!

体質もあるとは思いますが、心配でしたら夜に搾乳してみて下さい(^^)★

赤ちゃんも飲みたいときは飲むし、その子のペースがあると思うのであまり心配なさらないで大丈夫だと思いますよ~(ღ˘⌣˘ღ)

よっぴ55

6時間とか平気であきますが出てます🎵
退院時から夜中ぐっすりな娘だったので授乳なしでしたがまだしっかり出てます!

kotemam٩( ᐛ )

大丈夫ですよ!
そんな時間通りにあげなくっても赤ちゃんが泣いてないなら、せいちむさんも寝てください(^_^)
うちの子はよく寝る子なんで、1ヶ月までは2〜3時間おきにあげてましたが、1ヶ月すぎたら無理に起こさずでしたよ!
5.6時間とか普通にあいてました。
今も夜間は9時間とかあきますが母乳はかなりでてます!!
神経質にならずに、休めるときはゆっくり休んでください(^_^)♡

初ママ💓

私こだわりません😁
今日?昨夜?も7~8時間まとめて寝てくれました😍
うれし~って思ってます😁
ただ今朝の胸の張りといったら過去最強にバンバンでカチカチでしたがね!笑

とらりゅー

うちの子も夜寝る子なので、7.8時間空くときあります(笑)
病院では起こして飲ませて‼と言われてましたが、家では泣いたらあげるって感じでした✨
今もしっかり出てますよ😁
パンパンで痛いときは、搾乳器や自分で出してました😅
休めるときにしっかり休んで下さい😌✨✨

ベイマックス

時間は気にしなくても大丈夫です♪人間なんだからそんなにキッチリなんて出来ませんよ。

2ヶ月も経てば赤ちゃんもまとめて寝る時間が長くなってくる頃です。そして、母体の方も母乳を生成する量が分かってきます。今は時間が開くとおっぱいがパンパンになると思いますが、それがだんだんなくなってきます。それは、母乳が出なくなったのではなく、母体が調節してるからです。人の体は上手く出来てます(^^)

赤ちゃんが寝てれば起こさず寝かせてあげて、欲しいときに欲しいだけあげてください♪

m.mam✩


皆さん回答ありがとうございます!!
神経質になりすぎたのかも…
初めての助産院でそのままを
受け止めていて…

今日なんて息子が寝ぐずりすごくて
抱っこしてておろしたら
勝手に寝てくれて(;_;)
そのまま一緒に寝たら
7時間もお乳放置にしてしまいました…
今起きてびっくり!!!
とりあえずガッチガチなお乳を
ある程度自分で搾り
息子に今飲んでもらってます(T_T)