
子どもの写真をSNSに投稿する際の注意点について教えてください。顔や着物の写真を撮影し、SNSに投稿する際のリスクや注意点について知りたいです。
子どもの写真、SNS利用について教えてください!
七五三で着付けとヘアを個人でお客さんを取っている方にお願いしました。
仕上がりを写真撮らせてほしいと言われてOKし、
子ども本人のみ顔や着物姿の動画と写真を撮っていました。
たぶんご自身のInstagramなどにあげると思うのですが、これって気にしなくても大丈夫ですか?
よく子どもの顔をむやみにネットに出さない方がいいと聞きますがどう危ないのか想像できず‥。
名前や住所などはでないと思います。
詳しい方教えていただけませんか💦
- はじめてのママリ🔰

ちーまま
SNSに載せるなら一言あるはずです!
断りないのに載せるのは常識的にないと思います!
SNSに載せていいか聞かれていないなら
個人の記録用とかではないですか??(><)

ママリ🔰
お店側はあくまでも、着物姿ヘアセットを撮りたいだけなので気になるなら顔隠してください!ってゆった方がいいです!
後から後悔するより今言った方がいいと思います!

退会ユーザー
顔は隠してくれるか聞きます。
私は基本子供達も自分も全てにおいてNGなので
聞いてます。

退会ユーザー
そーいう個人でしてる人って載せてますよね!でも多分載せてもいいか聞かれるかな?と思います!!
不安なら、この前撮ってもらいましたが、もし載せるなら顔隠してくださいとか送ってみては!?
コメント