![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職を悩んでいます。現在の収入や家庭環境を考え、辞めるべきか迷っています。
転職するか悩んでいます😣
金融機関の窓口で正社員の時短で働いていますが
手取り16万ちょっと…少なすぎて笑えますよね笑
毎日へとへとで帰ってご飯作る時が1番きついです。
試験勉強も疲れてなかなかできず、ずるずると何回も受けているのも辞めたい理由のひとつです。
子供も「もっとママといたい」「お昼ご飯食べたらお迎えきてね」とよく言ってきます。
いま世帯収入は夫550万、私350万と子供の持病で手当が月8万くらいはいるので、1000万くらいです。
今の会社を辞めてパートや、役所の会計年度で働くのもいいなと思うのですが
とても退職することに悩んでしまっています。
辞めなきゃ良かったって後悔しそうだけど
毎日やりたくない仕事するのも嫌だし…
もう決められません😭笑
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も金融機関の個人渉外でした🙋♀️
時短で手取りが15万くらいでその割に精神的にもキツかったのと体調も崩したのでやめました。
後悔しそうな理由は何でしょう?
私は金銭面てきに惜しさは感じましたが
体壊したら元も子もないので…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も辞めました。
ノルマと役職付できつかったです。辞めてすっきりしました。ただ仕事は好きだったので同じところでパートになりました。収入は600万から100万に減りましたが、環境やパートの位置で満足しています。子どもが大きくなれば元に戻るつもりではいます。
-
はじめてのママリ
同業ですか??😣
辞めたらスッキリするだろうなぁと想像しています😊
やっぱりそれくらい減りますよね…- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
同じ銀行ですが、退職したので違う店舗に異動しました。役を外すこともできたみたいですが、私にはノルマでガミガミ言われる方が耐えられなかったです。あと支店の雰囲気も最悪でした。
フルの時は子どもから風邪が移って体調不良が続いたり、突然の熱で休みが続くとストレスが家族に向いてしまう事があり、自分の時間なんて全くなく、孤独でした。今はパートになり、煩わしいノルマや付き合い的なことから解放され、辞めたことに後悔はないです。年収は減りましたが、独身の時に貯めまくってたので割りかしどうにかなるかなと。節約といった節約はしてないですが、安い時にストック買いしたりと、楽しみの一環として安く買えたラッキー的な感じで生きています!- 11月17日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね。
最近こどもの風邪がうつってなかなか治らないのに仕事しなきゃでほんっっときつかったです😥
こどもにあたってしまうのも分かります…
楽しく節約されていて、とてもいいなと思いました✨
とにかくこの働き方はバランス取れず私にはあってないです。やはりパートにしようかなと思います☺️
同じ職業、同じ経験されていてとても参考になりました!ありがとうございます🌿- 11月17日
はじめてのママリ
本当ですか!
安いですよね、こんなに頑張って働いてるのに、これだけ?って馬鹿馬鹿しくなります😅
ストレスなのか顔にぶつぶつと唇に痺れが今出始めて、怖くなって色々調べてるところです⚡︎
人間関係がとても良いことですね。。
それでも体力的、精神的に疲れます。。