※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

妊娠後期に赤ちゃんの不整脈が指摘され、次の検診まで様子見です。不安や驚きがありますが、個人差があることは理解しています。治って生まれることもありますが、詳細を知りたいです。

妊娠後期に赤ちゃんの不整脈を指摘されました。
33週です。今まで問題なく不整脈を言われたことはなかったので驚きと不安でいっぱいです。
心臓は4つの部屋に分かれてるし大きい奇形とかもエコーで見る限りないけど、小さい穴が空いてたりまではわからない。次の検診まで様子見だね、と言われました。
調べてみると不整脈は1〜2%の確率だとか帝王切開になるとか💦

生まれるまでに治っていたり生まれてからも問題なく手術もしなくて大丈夫など個人差があるのはわかっています。
妊娠中に赤ちゃんの不整脈を指摘されてその後どうなったか詳しく教えて下さい🤲

コメント

ちより

うちの子も30wを過ぎて不整脈が分かりました。元のクリニックから低置胎盤などで総合病院で診てもらうようになってからわかりました。
結局妊娠中には不整脈以外の疾患は分かりませんでしたが2400gの未熟児だったので直ぐにNICUに入り検査してもらい大きな疾患は見つかりませんでした。赤ちゃんの不整脈は時々あるみたいでそんなに気にする事ないと言われました。
前期破水で陣痛が来ず促進剤で2日かかりましたが、赤ちゃんの心拍が落ちることなく出産できました!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    そうだったんですね☺️
    みかんさんのお子さん何事もなくてよかったです!私もなければ嬉しいんですが😭
    よっぽど大丈夫ですよね😭?どうもできないので願うしかないです😫!!

    • 11月16日