※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の行動に悩んでいます。他の子供たちとの違いに気付き、幼稚園入園や療育について悩んでいます。自分だけ大変なのかと思い、落ち着かない気持ちになっています。

愚痴です。
ほとんどの方が気分を害する内容です。
すみません。
嫌な方や批判的な方はスルーして下さい。

娘は1歳頃から落ち着きなかったです。
公園など行ってもひたすら追いかけ回してました。
周りみると他のお子さん達は親の近くで大人しく遊んでるんですよね。
アウトレットやショッピングセンター行けば抱っこベビーカー拒否でひたすら走り回る。
周りみればそんな赤ちゃん一人もいない。
みんな大人しく抱っこ紐に入ってたり、ベビーカー乗ってたり、親と手を繋いだり、親の後ついて歩いてたり。。

楽しい場所から帰る時の癇癪も酷く、毎回泣き叫ばれて、周り見れば大人しく帰宅してる親子がほとんど。

2歳頃なんて癇癪ピークで大勢いる子供達のど真ん中で大癇癪なんて当たり前。
手足バタバタするから他のお子さんにケガさせないようにだけ娘を担ぎあげ場所移動。

大きくなったら落ち着くと思いながら過ごしてました。
もちろん、発達を疑いたくさん相談もしました。
そのたびに問題なし。

今日は面接した(入園許可おりてない)幼稚園の園庭開放行ってきました。
2歳の子もちらほら。
ビックリ!普通の2歳児ってこんなに大人しく遊べてこんなにいい子に帰る事ができるの!?
娘が2歳の頃なんて周り見る余裕なかったから普通の2歳てどんなものか見えてなかったけど。。
それでも少しずつ娘も落ち着いてるけど、帰宅の時間になり2歳代の子供達が手洗いして大人しく出口に向かってる姿を見て、なんとも言えない気持ちになりました。
その頃娘は「いやー!!!」と言い、帰宅を拒否。
園庭一人で走り回り、なんとか滑り台滑らせて「みんなもう帰ってるよ!」という言葉に渋々納得してくれてベビーカーに乗ってくれました。
それでも帰宅途中、不機嫌な娘。。。

なんか、なんで私だけこんなに大変なんだろうってふと思っちゃいました。
定型発達の子供ならどこかしらの幼稚園なら入園できるだろうし、療育へ動くのも結構大変で最近生理も重なり余裕がなく一杯一杯。
ただでさえ手のかかる子供なのにやることがたくさん増えてきて。。。
定型発達なら受入れてくれる幼稚園探しや療育探しも不要。

入園許可おりてない幼稚園に遊びに行って、来年度入園決まってる同い年のお子さんもいて、なんだか惨めな気持ちになりました。

定型発達のお子さんだってそれぞれ大変で悩みがある。
もっと大変なお子さんを抱えてる方だって沢山いらっしゃる。
頭では分かってます。

でも、最近、でも、なんで、どうしてばかり考えてしまいます。

気分を害する内容で本当に申し訳ございません。
もし、同じように悩んでる方がいましたらコメントなど嬉しいです。

娘に対してネガティブな発言多いですが、手放したくない可愛い愛おしい存在です。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じように悩んでいる方、というか、過去に同じ感じでした。
うちも発達を疑っても問題なしで、しんどくて自分から相談センターに出向いたら検査しましょう..とグレーで。
解決策を伝えられなくて申し訳ないですが、その気持ちはよくわかります。

はじめてのママリ🔰

発達疑いでたくさん相談したけど問題なしで、その後幼稚園入園許可はまだおりず、定型発達なら療育探しなども不要なのに〜とのことなので、その後何か診断がおりたということでしょうか?
私も長男育ててた時は周りと比べてどうしてうちの子は大人しく同じ部屋で遊べないんだろう、児童館の先生が紙芝居読んでくれてるのにどうしてうちの子だけ他の部屋に走っていってしまうんだろう、皆んなおかあさんといっしょとかワンワンのダンスしてるのにどうしてうちの子だけ踊ってくれないんだろう…などなど、1歳過ぎから3歳くらいまでどうしてうちの子は…って毎日毎日悩みまくりました。
どんなに周りを見ても息子のような子は1人もいませんでした。
発達相談もしました。
結局何も問題なしでそのまま幼稚園も入園し、その後も何か指摘受けることなく小学生になり、今は問題なく過ごしています。
ただやっぱりあの頃の事は思い出したくないくらい辛く、悩みまくった日々でした。
先日用事があってかなり久しぶりに児童館行ったのですが、帰りたくないー!!と大泣きしてる子、人のおもちゃばかりを取っちゃう子、走り回って先生に危ないよーと注意を何回も受けてる子、なんだか色んな子がいるんだなーって感じました!
自分の子供の発達面が気になって気になって仕方なかった頃は全く目に入らなかったけど、心配がポンっと取れた今はなんとなく目に入る光景が変わったような気もしています😌
今は小学生になって勉強や友達関係の複雑化等乳幼児期とはまた悩みが変わって来て、そういった部分でやはり他と比べてしまう時もあるのですが、この悩みがポンっと取れた時にまた違う光景が見れたらいいなーと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    民間療育は療育先が決まれば年始め頃からは通えそうですが、療育センターが受診まで8ヶ月待ち、発達検査は更にかかるのでしょうか。
    なのでまだ発達検査を受けたり診断された訳ではありませんが、最近私の情緒も安定せず、娘は発達に何か問題があると思ってしまってます。
    そんな事関係なくただ娘と向き合ってあげればいいというのは分かってるのですが。。
    昨日は家族でアウトレットへ行き、娘は店内で走り回っており、やはりまだムリだよなと思い周りにご迷惑かける前に帰宅しました。
    今後もやはりベビーカー必須です。

    小さな頃、同じような悩みを抱えていた方からのコメント嬉しいです。
    結果、定型発達だったということでしょうか?

    うちの娘は外での落ち着きがないのはもちろん、幼稚園の面接でも待機中1人だけフラフラして走り回り大声だしてました。
    面接時もフラフラして他の面接してる親子の邪魔してました。。
    一応、数日様子を見ていただき観察した上で入園許可はいただけましたが、加配はつかないので親のフォローも必須条件です。
    このような状況で幼稚園へ本当に入れて大丈夫なのかまだ葛藤しております。
    何度もママリで相談しても多くの方から加配がないと厳しいんじゃないかというご意見が多く。。
    中々決められずにいます。

    まず療育へ早めに通わせてゆとりをもって娘の成長を見守りたいと思います。

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達検査等は予約待ちがすごいですもんね😣
    私もその頃は毎日悩みすぎて泣いたり落ち込んだり、旦那に相談しても頼りにならずで情緒不安定でした。
    息子は2歳半頃まで近くに来た子を叩いてしまう他害もあり、私も何かしらこの子はあるなって決め付けて過ごしてきました。
    下の子を妊娠した事や、自宅育児の限界(1歳から昼寝もしない、落ち着きない息子を一日中見るのが大変。息子が何をしていても発達の事を気にして見てしまうのが親として辛い等)を感じた事から、うちは1年早く満3歳児から幼稚園に入れたのですが(2歳9ヶ月入園)、そのクラスは先生の人数や指導も手厚く、そのおかげか幼稚園に通い始めたのをきっかけに息子は色々な面で落ち着いていきました。
    結局発達検査等勧められる事もなく、何も診断されないまま小学生になりました。
    小学校でも今のところ発達面で何かを言われたりはなく、授業参観に行っても立ち歩いたり声を出したり等はないです。
    知り合いで多動症と診断を受けた兄弟を育てているママさんがいるのですが、お兄ちゃんも弟さんも療育に通い、お兄ちゃんは年中くらいでほぼ落ち着いていて、療育卒業してもいいって言われてました。
    弟さんの方は幼稚園の行事等は親も付き添い必須と先生に言われていましたが、成長と共に付き添いもなくなったようです。
    もし発達面で何か診断がおりたとしても、療育に通ったり大きくなるに連れて色々落ち着いていきます!
    どうしても子供の発達が気になってしまうのはそれ程お子さんを愛している証拠だと思いますので、気になってしまう事は悪い事じゃないと思います😌
    下のお子さんもまだ小さくて大変だと思いますが、はじめてのママリさんの体と心の体調を一番に過ごして下さいね!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

私も、幼稚園2年目ですが未だに手を焼いていて
悩んでる部分あります。
3歳半の市の検診で相談したら、幼稚園など集団になった辺りから周りと差が出始めてきたら、もっと考えませんか?って返答で。落ち着きないし、話すのは一方的、食事は好きなものしか食べず、お菓子ばかり、少し叱ると癇癪を起こし泣き喚くため、最初夫は私が虐待してると言われたくらいです。幼稚園入園当初も毎日幼稚園から電話、急な呼び出し…私がおかしくなりそうで幼稚園辞めようと思ったほど…いまも多少はマシですが、あまり進歩はなく…周りと比べて落ち込みますよね。発達に問題があるのでは?と感じる根拠は近い身内に小学生になって、知的障害と分かった子がいるためです。その子達も落ち着きなく、知的はボーダーで、それは普通には生きにくいと言う理由で普通クラスではその後なくなりました。

けーこ

今現在が同じ様な感じです。
うちは言葉も遅くて発達支援受けましたが、『周りよりすこしゆっくり』と言われました。
最近では保育園から『他の子と違ってじっとしていられない』と言われ、凄く責められていると感じてしまっています😢

パパは口だけで子育てにあまり協力してくれませんしどうしていいかわかりませんよね😥

便乗で愚痴ってしまいました😅

はじめてのママリ

上の子も走り回るタイプです💦
スーパーとかで、きちんとママと手を繋いで歩いてる子を見て驚きました!
7歳になり、とりあえず少しは落ち着いたと思います…

ママリ

正に今同じ状況で悩んでいます。正にナウな感じで昨日保育園の帰りに担任から話があり、イヤイヤがすごいのと頑固、マイペース、で保育士さん達も手を焼いている様子みたいです。家では育てにくいとかは思ったことはないですが、気に入らないことがあると癇癪を起こして物を投げたりします。数ヶ月後の3歳児検診が怖いです。

昨日家に帰ってから、主人にも保育園で言われた事を話して、主人も子が手が掛かる、もうすぐ3歳なのにまだまだ赤ちゃん感が抜けないと感じている様ですが、しつけで何とかなるものではないから、気にかけて見守って、本格的に指摘を受けるまではあまり気にしない様にしようって言ってました。

ほんとに…他のお子さんはみんな親の言う事聞いているのにうちはダメダメです💦

はじめてのママリ🔰


まとめてですみません。
コメントありがとうございました。
たくさん同じような悩みをお持ちの方からコメントいただけて嬉しい限りです。
ありがとうございました。

はじめてのママリ🔰

うちの子は3歳ですが周りと比べて全く大人しくないです💦多動症かなと思うレベルです。3歳になった今は外に行けば手を繋いでくれますがスーパーやなにかしら建物に入ると走り回ります。他の子みるとおとなしくしているので驚きます、、。七五三もできそうにないので4歳になる前に少しでも落ち着くのであればしたいなって感じです、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    七五三、うちは今年やったのですが騒がれて写真も撮れず終わりました。。
    ご祈祷中は旦那が抱っこしてくれてましたが、少し騒いでました。。
    うちも最近毎回店内歩き回って迷子になり、「ママー!」って大声で騒いでます。。
    とても失礼な質問ですが、療育などは行かれてますか?
    保育園など言ってますか?

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりました💦
    七五三おつかれさまでした😭!!
    うちの子もそうです笑
    いえ、療育はしてないです!しっかり会話もできるので、その子の個性として今の所受け止めてます、、。
    保育園は来年から入れたらいいなと思ってます!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    会話はしっかりできるのですね!
    ちなみにどのような感じでできますか?
    うちは言葉も遅めかな?と思っていましたが、療育見学行くとお話しは上手ですねとは言われます。
    ただ、やっぱり平均よりは遅れてると思います。
    ママリ見てると遅めだなと思います。
    でも、今日義実家行ったらお昼ごはん1度も立たずに食べてくれました(⁠T⁠T⁠)初めての事で感動してしまいました😣
    何度も質問すみません。
    お時間あればでいいので教えて下さい!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会話で意思疎通が大体できているので、普通に喋れてるとは思います!うまく発音ができてないので、他の人だとわからなかったりしますが💦
    食べたい→ばーたいみたいなのはよくあります!

    真ん中の子は2歳で平均よりもとーっても言葉が遅くまだ喋りませんが、男の子は3歳からとか保育園通い始めてから喋るようになったとか話を聞くので様子を見てます🥲
    一度もたたずにご飯食べたんですね!偉いです!沢山褒めてあげたいですね🥰
    一進一退ではなく、一進十退くらいの気持ちで過ごしてます!いつまでも喋らないとかいつまでも座って食べられないとかはないと思って期待しすぎないようにしてます!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそうでした🙂
発達〜ではなく、性格ではないですか?😳
うちは3歳になるまでは、買い物などに行くことは極力避けていました🤣
広くて走り回れるところにいけば親も困りませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    3歳7ヶ月の女の子でしょうか? 
    今は落ち着きましたか?
    ちなみに病院や検診なども大人しく出来ないタイプのお子さんでしたか?
    沢山質問すみません。
    お時間あればお願い致します。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!

    病院や検診は、受けている時は大丈夫ですが、待ち時間や子供からすると退屈な時間は落ち着けなかったです😖
    話ができるようにつれて、理由聞くようになったので(何で座ってないとダメなの?等)それと共に落ち着いてきたような感じです🙂

    とはいえ、まだふざけたり、調子に乗ったりするときもあります😂
    年齢があがっても同じようだと心配ですが、3歳はこんなものですと保育士さんに言われて、私も少し胸を撫で下ろしたくらいでしたが💦

    • 12月4日