
4歳息子が熱があり、小児科に行くか家で様子を見るか悩んでいます。待ち時間や診察内容が心配です。同じ経験の方、どうしましたか?
4歳息子が今朝手が熱いので熱を測ったら38度の熱がありました。幼稚園をお休みし休んでいます。
熱以外の風邪症状はないです。
先程測ったら39度まで上がっていました。
本人は食欲もなく、少しぐったりしてきています。
が、かかりつけ医が今日はお休みです。
行けそうな小児科はやぶと有名で行ってもちゃんと診てくれるか謎です。恐らく、風邪だねーと解熱剤処方されて終わる可能性が高いです。
待ち時間も長く余計疲れたり、熱で免疫下がってるのに他の病気にかかるかも?と思うと今日は家にいた方が良いのか、食欲なく元気ないのならとりあえず行ける病院へ連れて行った方が良いのか悩んでいます。
同じような経験がある方、病院へは行きましたか?
それとも明日、かかりつけ医に行きますか?
- しばいぬ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえずやぶでもいいので
家に解熱剤がなければ
今日の夜用と思って連れて行きます!

ママリ
うちは熱出て、後から咳や鼻水が出始めて再度受診ってパターンになることがあるので解熱剤があって水分摂れていたら1〜2日様子見します!
-
しばいぬ
コメントありがとうございます!
解熱剤はあるので、とりあえず様子みてみます!- 11月16日
しばいぬ
コメントありがとうございます!
解熱剤はあります。
解熱剤あればとりあえず様子みて良いですかね?
はじめてのママリ🔰
そうですね!私ならとりあえず様子見します。
今日はなるべく水分たくさん摂らせて
ご飯も食べれるものを与えて乗り切ります!
しばいぬ
コメントありがとうございます!
そうしてみます。
ありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
早く良くなりますように🫶🏼
お大事にしてください。