※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りをすると吐いてしまう状況です。対策や解決策はありますか?

うつ伏せにすると大体吐きます

最近寝返りも自分でできるようになり気づいたら寝返って吐いています。授乳後2時間とか経っていても吐きます

何か対策ありますでしょうか?😂
うつ伏せで吐かなくなるまで頑張るしかないでしょうか?

コメント

deleted user

吐きやすい子は仕方ないみたいです!娘も8ヶ月とかまでハイハイしながらとか吐いてました!
体重が増えてないとか減ってきているとかなければ大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ〜ハイハイしながら吐くんですね😂
    体重は順調なので気にしないでいいのですね!

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    胃の形状的に吐き戻しは仕方ないみたいです!
    苦しそうとかあれば受診した方がいいと言われました💦

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑いながら吐いてて大丈夫そうなので様子見でいきたいと思います🥺
    ありがとうございます!

    • 11月16日
なまこ

うちの子も3時間たっても寝返りしたら吐きます😅
寝かせた瞬間ゴロンとなるのでゲロンちゃんと呼んでました笑
対策は寝返りする所を予想してタオルを敷いてました。
今も寝返り返りできて吐く頻度は少なくなりましたが、静かーにあちこち吐いてます💦タオル敷く意味はなくなり吐いた場所はそっと濡れタオルで拭く毎日です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴロンするとゲロンちゃんですか😂可愛いですね
    寝返りをしないように固定するわけにもいかないですし見守ってそっと拭くのが良さそうですね💦

    • 11月16日
  • なまこ

    なまこ

    大量に吐かなければ問題ないので、吐いたら成長の為にそっと拭いてあげましょ🤭
    今は寝返りだけなら薄いタオル引くと良いですよ😄

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!しばらくはタオルで凌いでみます😌

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月16日