※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

小児喘息の診断は、総合病院で受けたいと思っています。開業医では風邪薬のみで治らず、同じ症状が弟にも見られるため心配です。

小児喘息の診断はどこで
どのように受けましたか?💡

2番目ちゃんが、おそらく喘息なんだと思います🤔

自分の弟が喘息持ちなのですが
同じような息づかいと、呼吸の音がするんです。

開業医じゃなくて
総合病院で受けましたか??

いつも行ってる開業医のところは
いつも風邪薬のシロップなのですが
どうしても治る気配がなくて😢

コメント

はじめてのママリ🔰

かかりつけが少し大きめの病院なのでそこで診断されました🙌
うちも風邪と言われてたのですが、あまりにも治らないしゼーゼー音がしたので発作中に行ったら小児喘息と診断されました😊✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥺😢

    もともとかかられたところが
    少し大きめの病院だったのですね!!

    風邪と違って、
    違うお薬処方されますか?💡

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かステロイドもらったと思います!
    診断された時は病院で吸入のステロイドして、断続的に吸入はしないといけないと言われたので家で使う吸入機を買って、そこから毎日吸入の薬を使ってます🙌

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ


    なるほどです〜🤔❣️

    自分の弟も喘息でしたので
    家に吸入器ありました!!
    娘も吸入やるとその日の夜はぐっすり眠れる様子でした、、、🥺

    教えてくださりありがとうございました!!

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

小児専門の入院できる
少し大きめの病院でした🥺
5ヶ月でRS重症化し
6ヶ月で喘息で入院し
その時診断されました🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭

    大きめの病院なのですね!!
    なるほどです〜😢💪
    頑張ってますね!

    風邪薬と違うお薬処方されますか?💡

    • 11月16日
ママリ

普通の小さな小児科で診断されましたよ😌
もともと月一くらいで風邪ひいてて、ある時から咳がひどくゼェゼェした呼吸をするような風邪になって。
それが3ヶ月連続で続いて診断されました。
1回だけでは診断できないと言われました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥺😢

    小さな小児科で受けられたのですね!!

    喘息発作が何度か起きることで
    診断されるのですね😵

    寒さや季節の移り変わり目が
    つらいですよね😢

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    かかりつけが休みの時は別の小児科にかかってたのですが、どちらも同じことを言われたのでみんなそうなのかな?と思います🥺

    うちは診断を受ける前も、かなり辛そうだったので病院で吸入をしてもらったことはありますよ😌

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    別の病院でも、同じこと言われていれば
    そうなのかなあ?となりますよね🥺

    わたしのところも、
    夜の咳など辛そうで、病院で吸入してもらったこと
    あったんです💡

    子どもをしっかり診てくれる先生に出会いたいです😭😭😭

    日中は良いんですけどね、
    きょも夜中辛そうだったらば、
    受診先考えることにしようかな😢

    • 11月16日
はま

一般病院の小児科ですが小児喘息の診断されました。
かかりつけの先生のお話では風邪をひいてヒューヒューした呼吸音が3回以上あると診断が下るそうです🙂
4回目の喘鳴があってから本格的に治療が始まりました💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭

    なるほどです🤔、、、

    夜中や朝方はヒューヒュー聞こえるのですが
    日中は元気なので
    それも困ったもんです👧🏻

    ちょっとずつ良くなっていくといいですよね😢💪!

    • 11月16日