※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
妊娠・出産

高血圧で緊急入院し、37週で出産予定だったが陣痛が始まり、早産扱いで処置。痛みに耐えるも、子宮口チェックできず不安。現在は張りはあるが数値は50程度。待ちの状況で驚きとビックリ。NICUありの病院での出来事。

聞いて下さい…
高血圧で緊急入院しました。その時の説明で今よりも血圧上がったり浮腫、蛋白、血液検査の結果次第では緊急帝王切開になる可能性ありますが、今のところは安静にして必要であれば飲み薬対応。37週になったら出産しましょう。万が一その前に陣痛きたり破水したら産みます。35週まできてるので大きな心配はないと思いますって説明でした。
入院後1度だけ血圧あがりましたが、後は安定していて明日の朝の検査結果次第で退院。37週入ってから再度入院して帝王切開の予定でしたが、0時頃から強めの張りがきてしまい4分間隔が2時間続きました。
子宮口チェックなどなく、助産師さんに痛そうだね〜と言われつつ耐えてました。陣痛室に移動になり、え?出産になりますか?自然分娩?と聞くと、このまま進めば自然分娩と言われながらも果たして今子宮口何センチ開いてるのかも分からない状態で本当に陣痛なの?と思いながらも、イタタタタタってレベル(陣痛の数値は75)まで言った所で血圧があがってきて助産師さんが先生に やっと📱︎( ˘ᵕ˘ )℡
そしたら何と!陣痛止めるのと血圧下げる点滴しますと言われ、プチパニック( ・᷄・᷅ )
え?産まないって事ですか?と聞くと、そうだね!と。
早産扱いになるので助産師さんは子宮口チェックできないんだとか…じゃあ先生来ておくれ…🥲確かに夜中だけども、、、この痛みに耐えた4時間なんだったの…😵‍💫
今は張りはあるものの陣痛数値的には50程。眠い。
9時の回診まで待ちだそうで、、、こんな経験するだなんて思ってなく、ただただビックリです。。。
ちなみに総合病院でNICUありです。

コメント

deleted user

私も朝の4時から陣痛が来てそのまま陣痛室へ→先生診察あるから放置→夜は寝るから放置→次の日の朝まで1人で耐えました💦
結果、回旋異常でこりゃ産まれないわってなりました
早く診てくれてたら耐えなくて済んだのにと今でも恨んでます😂
次もし出産することがあったら違う病院にします!!