
息子の症状が気になり、小児ガンの可能性を心配しています。小児ガンの発見にはCTやMRIが必要でしょうか?
小児ガンはどう発見されましたか??
思い出したくないこともあるかとは、思いますがよろしくお願いいたします。
息子が一週間、38℃〜39℃です。
熱がでたくらいからお腹痛いとずっと言っており、食欲もあまりありません。嘔吐も何度かしました。
病院には4回ほど行き、
血液検査、エコー、レントゲン、お腹触る、うんち、おしっこ検査全てしても異常はなく、
「胃腸炎だったんだろうね、便秘なのもあって菌が排出されてない」と言われました。
少なくとも1日に一回はでてるので、そんなに菌でないことってあるの?と思いつつ、、
私的にはずっと熱があるのが気になります。
中耳炎なのかな?とも思いましたが、中耳炎になるととても耳を痛がる子なので違うのかなと思ったり。
症状を調べると、小児ガンがでてきてとても不安です。
小児ガンを発見するには、CTやMRIしかないでしょうか??
- やみやみ(4歳8ヶ月)

2児のママになる25歳
息子もちょうど2歳2ヶ月のころ13日間熱が出続けてかかりつけ医では入院の心配はないと言われましたが調べていると私も癌やら出てくるので心配すぎて大きな病院行って入院して精密検査してもらいました😭結局RSが長引いてたのですがご参考までに🥲ネットで調べても1週間以上の熱の事例などほぼ載っていないですし心配ですよね🥲
コメント