※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

ママ友からの容姿に関する突っ込みに困っています。何か対処法はありますか?周りの雰囲気が気になります。

2年生の息子は元々がたいが良いですが、2年生になって太りました。肥満とまではいきませんが、身長も平均以上あるしがっしりしています。
あるママ友で、言い方がカチンとくる人が居ます。
習い事で会うので週何回か会うのですが、毎回毎回その容姿について突っ込んできます。
がっしりしているのは私はマイナスだと思っていないので、さらっと言う人にはそうなんですよ〜と素直に返せるのですが、そのママ友の言い方がいつも引っかかって本当に嫌になります。悪気は無いんだろうけど、、
黙らせるなり何か言い返す方法ありませんか?
そのママ友が言った発言に対して周りがクスクスなる雰囲気が本当に嫌なんです。

コメント

まる子

ムカつきますね。私の息子の体型気にしすぎでしょ、やめてよ、自分の体型と向き合ってって言い返したくなりますね。

  • なな

    なな

    気にしてるんだよね〜。と言っても全く響きませんでした。
    ほんとにムカつきます。

    • 11月15日
  • まる子

    まる子

    響く人は初めからそんな余計な事言わないかもですね。
    さすがにその話に付き合うの、めんどいわ。人の息子使って、人笑わせて、承認欲求満たそうとするの恥ずかしく無いの?って言いたくなります。旦那が小さい時ぽっちゃりで、私はぽっちゃりさんも、そうじゃなくても、子どもは痩せすぎ、太り過ぎで無ければ良いと思ってるので、体型で笑う人許し難いですね。

    • 11月15日
  • なな

    なな

    承認欲求満たしたいとか、根本的にそう言うのがあるんでしょうね。ほんとに黙らせたいです。

    • 11月15日
ていと☆

こんばんは!

容姿のことって言われたくないですし、子供にもお友達の外見で気になることがあっても言ったらダメだよと話しています。
何をどう言われるかにもよるのかもしれませんが、

理由も知らないのに外見のこというの止めてもらえますか?

とハッキリ言います。
もしかしたらなんか理由があるのかも、、ととりあえず匂わせておきます。

  • なな

    なな

    確かに、何か理由があるニュアンスで行くの良いですね。でも伝わらない相手かもしれないです。。
    子どもに他人の外見の事、口にしちゃダメって話している。と言ってみようかなぁ。それも伝わらないかな😅

    • 11月15日
ムームー

うちの子もがっしり体型なので想像しただけで腹立ちます。
人の子の容姿がそんなに気になります?毎度毎度同じ話して飽きません?とでも言ってやりたい。

  • なな

    なな

    ほんとに嫌になります。私は苦笑いして何も返しませんが、中途半端に嫌な事伝えても伝わらなそうだし、どうすれば良いのか💦

    • 11月16日
  • ムームー

    ムームー

    伝わる人ならそもそもそんなこと言わないですしね…😩
    きっとななさんが穏やかに対処してるから気付きもしてないんでしょうね😮‍💨
    強く出るのが一番手っ取り早いですけど、後々のことを考えるとそこまでするのも躊躇するし…
    周りに対して傷ついてる、悩んでるアピールしてみたらクスクス笑いくらいはなくなりませんかね?

    • 11月16日
  • なな

    なな

    強く出て、他のお母さん方に変に伝わってもまたややこしいですよね💦習い事の付き合いの中で私との関係が1番長いのです、そういう癖を皆さん知らないので、、
    周りに悩んでるアピール良いですね!同調しなくなるでしょうからね😅

    • 11月17日