※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児中に写真をたくさん撮り、アルバム作りが楽しいけど疲れも感じる。将来の子どもたちに差をつけたくない気持ち。一人目を大事にしすぎている人はいるかについて相談したい。


今、育児をしながら娘を撮った写真を現像して
アルバムを夜な夜な作ってます(趣味になってます)
そのアルバムが生後6ヶ月目にして4冊目に突入しました汗
毎月娘の写真は1000枚近く撮っていて
それだけならまだいいんですが、数ヶ月前から
一眼レフを買い替えて、さらに写真を撮るのが楽しく
&娘の赤ちゃんの頃のムチムチ小さいのを
たくさん撮りたいと思い、毎日100枚近くの写真を
撮ってしまいます😭😭
なのでアルバムを作るとなると厳選に厳選を重ね200枚、
流石に乗せれないのでまた厳選してアルバムにするって感じで、でも6ヶ月で4冊目です。
親や、旦那、友達には絶対娘ちゃん将来嬉しいだろうね
って言われますが、正直アルバム作ってて
楽しいは楽しくてもだんだん疲れてくるし、
娘にいつかしつこく思われるんじゃないか心配です泣
でも可愛い娘の写真を振り返りながら
アルバムに貼っていくのが楽しくて仕方ありません
寝ても覚めても娘でいっぱいで幸せすぎます(親バカです)
でももしこの先二人目ってなったら絶対ここまで
頑張れる気がしません…私は上に兄弟がいますが
私の方がアルバムが少ないのは今親になって
気持ちがわかるような気がします😭😭
一人目と二人目、生まれてくる順番があっただけで
差をつけたくないのが本音です😭😭
女の子だと自分のアルバムや可愛い写真がないの気にしそうですけど男の子だとそうでもないですかねぇ?
なんか質問の意図がわからなくなってしましたが😅
私みたいに一人目張り切りすぎちゃってる人いませんか??

コメント

はじめてのママリ

分かりますよ〜笑
平等に毎月1冊(2人なので2冊)作ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか毎月一冊作れるやつあるんですよね〜⁉︎それってアプリですか⁉︎

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アプリで作る時もあればプリンターでやる時も…って感じです!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎月一冊作ってるってすごくないですか⁉︎私を超える人がいました‼︎🤣❤️❤️
    その一冊の厚みとかは分かりませんが、私よりマメですね😭❤️

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1日1枚セレクトして1冊作ってます🤣
    なので薄めです🙆‍♀️
    そしてさらに厳選したのを1年に1度ちゃんと作る感じです🤣

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃいいママです❤️❤️❤️✨✨

    • 11月15日
はじめてのママリ

私もカメラが趣味ということもあり、毎日撮りまくってます👶❤️
全部可愛いから厳選しても多くなっちゃいますよね😂(笑)
妊娠中のエコー写真もアルバム作ってましたが、もし2人目が出来たとしたら、上の子がいるのにそんな時間ないよなーと思ってます🥲
兄弟であまり差がないようにしたい気持ちはありますが、実際育児しながらって難しいし、しょうがないかなとも思います!
写真は同じように撮れるだろうし、量はそんなに気にしなくていいんじゃないですかね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    カメラ趣味だとどうしても撮っちゃいますよね‼︎常にカメラ構えてます😭❤️❤️笑
    その日、いい写真撮れた時はめちゃくちゃ気分いいです☀️笑
    めちゃくちゃ気持ちわかります‼︎
    絶対二人も育児しながら時間ないです😭😭
    写真も正直、二人目ってなると一人目の世話もしながらだから、動画も写真も一人目に比べると少ないって言いますよね💦実際どうなのかわかりませんが😭😭
    でも同じ方がいて嬉しいです✨✨

    • 11月15日
もちもち

2人目の予定は無いのですが、1人目はめっちゃ写真撮りますね👍とにかく何してても可愛くて同じようなのいっぱいです💕
私自身が妹なのですが、やはり写真少なかったです😂
ただ大量だと収納に困るしいつまでやるの?って思って、私は一歳で区切り付けて減らしましたー!
私自身そこまで自分の写真に興味も無かったので、将来娘も見返すか分からないしお祝いの節目なんかであればいいかなと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    モチモチさんと一緒ですー!ほんと何してても可愛いんですよね❤️❤️もう推しというかファンというか🤣❤️笑
    やっぱ下の子って写真少なくなるのしょうがないですよね…こればっかりは…
    私も一歳超えたら減らそうと思ってます😭😭赤ちゃんと呼べる0歳からって一番成長する時期かな?と思ってるのでより頑張ってましたが歩き始めたら写真だとそこまで代わり映えない気がするのでそうするつもりです!!同じ方がいて嬉しいです!!🤣❤️❤️

    • 11月15日
ひよっこ

分かります😂❤️なので
きょうだい平等にと構えていたつもりでしたが…やはり下の娘の写真は枚数圧倒的に少ないし、アルバム整理は追い付かずです😭

何より、下の子は生まれて3か月ほどNICUにいたので離れていた分、その時点で既に写真の枚数に差ができてしまいました😥こればかりはしょうがないですね💧

2人目ともなるとねんね期は
寝てる写真ばかり撮ってもなぁ…と思ってしまって気持ち的にも差が出てしまっている現実です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!!
    しょうがないと思います😭😭❤️
    その気持ちだけで十分です!!いろんな理由がありますしママも心配で大変だったと思うのでちゃんと説明してあげれば大丈夫です✨女の子の方がアルバムの数にうるさそうですが、将来そういうまめなことやるのも女なのでいつか気持ちわかってくれるはずです☘️☘️
    兄弟平等ってほんと難しいですよね💦💦愛情の差はないのに、そういうところで出てしまいそうです😭😭

    • 11月15日
  • ひよっこ

    ひよっこ


    優しいお言葉ありがとうございます😊💕実は入院期間は入院期間で看護師さん達が手作りアルバム作ってくれていたので、それはそれで特別感があります✨
    上の娘の写真は2歳までの分が厳選してプリント→アルバム600枚収納が2冊分になりました。あとはデータ保存で。姉妹間で枚数に差が出てしまうので、アルバムのデザインを可愛い物にするとか何か他でフォローできるようになんとかしたいと思います🤗

    • 11月15日
あずきママ

私も1人目2冊は手作りしましたが、その後からオンラインで写真を選んでアルバムにしてくれるサービスに変更しました。
2人目も同じようにするつもりですが、全く時間ありません…😅

私の悩みはアルバムの保管です。息子もうすぐ5歳なので、アルバム量が増え、回転式本棚の1/3アルバムになってます。
可愛すぎて、なかなか写真厳選できないですよね。