
コメント

はじめてのママリ
認可外や小規模も書いたなら大丈夫だと思いますよ!
私も横浜市でランクHです💦

真鞠
私も横浜市ですが、去年はどこかの激戦区でフルタイム共働きのおうちが、保育園40個ぐらい書いたのに全落ちした人とかTwitterで見ましたよ😭
たしか港北区だったと思います💦
私は青葉区ですが、駅から遠い所ばかり書いて、第1志望に入れました!駅近は倍率やばいと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
神奈川区ってやばいですかね😭
駅遠も含めて15個以上は書きました😭- 11月15日

退会ユーザー
3年前で共働き、祖父母遠方
旭区、港北区とはば広くかきましたが約20個ぐらい落ちました😭
1次は全落ちし、2次でギリギリ入れました💦
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね😭二次って一月とかですよね、、
- 11月15日

はじめてのママリ🔰
0歳ならいける気もしますけどねー💦
ただ、横浜は兄弟児が最強なので、在園児の兄弟で枠が全部埋まる可能性は高いです。
あと、夜勤や単身赴任とかで加点あるご家庭も意外に多いです。
最後は年収なので、ご主人の年収が高いと同ランクでも負ける可能性あります💦
目安は世帯年収1000万って聞いたことあります。
-
はじめてのママリ🔰
ひとり親で求職中です💦
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
求職中だとAじゃなくてHランクですよね!?- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
ひとり親だと、Aです🥺
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですね!
もし、まだ内定出てない状況なら、①兄弟児あり②Aランク加点あり③ひとり親内定済み、の次くらいの優先度ですかね!!
15個書いたならどこかには決まりそうな気します!
一応二次募集に向けて、小規模園と認可外を調べることも同時進行でやれば安心だと思います!- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
調べときます!ありがとうございます😭😭
- 11月15日

ままり
去年1歳児で産前産後枠でしたが全部で4つ書いて第二希望の小規模園入れました😌
0歳児でAランク人気園ばかりでなければどこかしらには引っかかるかなって思います🥺

退会ユーザー
区にもよりますが、隣区まで含めて30園書いて落ちた人を知っています。ちなみに我が家も20園書きましたが全落ちでした。でも、神奈川区で0歳、ひとり親ならば、小規模園や新設園も含めればどこかしら受かるのでは?と思います。もし間に合うようならば、追加申請すると良いと思います。
はじめてのママリ🔰
認可しか書かなかったです😨😨😨😨