
妊娠中の方は、家族がコロナに感染した場合、検査を受けるべきか悩んでいます。家族がフォローしてくれる小児科で検査を受けるか、みなし陽性判定を受けるか迷っています。
息子がコロナに感染しました。
私は現在妊娠8ヶ月目です。
皆さんなら検査を受けに行きますか??
息子は2日で熱も下がり、元気です。
私は喉に違和感があるようなないような、という感じです。主人も喉がちょっと…と言っています。
息子がかかった小児科で、症状が出た家族もフォローしてくれるそうです。
いっそ検査を受けるか、みなし陽性判定を受けるかハッキリさせて保険金の請求でもするべきなのか??と思ってしまいます。
ご家族がコロナに感染した場合、特に妊娠中の方は検査を受けたりしていますか?
教えてくださるとたすかります!
(決して保険金目当てのためとかではありません)
- 381029(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

N
私なら検査します!
喉に違和感とのことなので…初期症状なのありえます…。
妊娠中に具合が悪くなったときは妊婦ということで検査してもらっていました!
お身体大切になさってください😌
保険の請求もしっかりと😙
381029
コメントありがとうございます!!
やはり初期症状でしょうか…
ドキドキ…
たしかに何かあった時にはっきりさせておいた方がいいですよね😱
明日連絡してみます!
そして陽性が出た時にはしっかり保険請求したいと思います!
検査して陽性出て、療養期間伸びたら嫌だな…なんて思ったりしていましたが背中を押してくれてありがとうございます😭