
1歳と3歳の子供を連れて2日間のディズニー旅行を計画中。ベビーカーを購入し、使い勝手を知りたい。新幹線で移動し、パークではベビーカーを使う予定。近所の公園でも利用したい。
1歳と3歳を大人2人で連れてディズニー2日間行きます。
新幹線で前泊で行きます。最初は自前のベビーカー持って、3歳の子が疲れて来たら夕方からパークでベビーカー1台借りようかと思ったのですが、下の子がまだベビーカー乗ったり乗らなかったりで歩いている時は手を繋ぐか追いかけたりしたいし、3歳の子も年齢の割には体格が良く(100cm超え17kg)で、そもそもがパークのベビーカーの体重制限超えてます😭
そこで画像のようなベビーカーの購入を考えているのですが使用された方、使い勝手はどうですか?
大人も2人でベビーカーを押すより、一人は手が空くので良いかなと思ってます。パーク以外でも近所の公園行くのに使えるかな〜とか思ってます。
新幹線で行きますが、前泊で午後の早い時間に京葉線に乗り、帰りは16時ごろにパークを出る予定です。もちろん電車の中では折り畳むつもりです。
- でぃじぃ
コメント

ママん
2人乗せて押すには良いですよ〜!私は好きです(*^^*)めちゃ重いですが…まあその分安定してます。笑
あとこの手のベビーカーは折りたたんでも自立しないのでずっと重いのを支えるのは大変だと思います…。
車で行くなら良いとは思いますが電車なら大変かと😭

ハシビロ
カトージの二人乗り持ってますがめっちゃオススメです!
今も現役ですよ。
短所は2人同時には寝られない点、本体が重いのと自立はしない点。
長所は上の子は立ち乗りしたり座ったり出来るし、2人一緒に移動出来るので片方失踪がない(笑)
京葉線移動はちょっとシンドイかもですね💦
どちらかが荷物とベビーカー、どちらかが子供2人をみるとかで移動を乗り切るしかないです。
-
でぃじぃ
やはりオススメなんですね😊
たぶん下の子はベビーカーでは寝ず、眠くなったら抱っこなのでその点は乗り切れそうです✨
下が1歳半でまだ「こっちだよ」と言っても分からないので2人同時に移動できるのはとても助かります😊
京葉線は…ちょっと旦那と相談ですね☺︎- 11月15日

とも
先日ランドに行った時、持っている友達に借りました😊ランド内では大活躍でしたが、重たくて大きくて場所取るので普段使いには向かないな…と思いました💦公園行くくらいなら良さそうです🙆♀️
ただ他の方も言われていますが畳むと自立しないのと、サンシェードつけると畳めないので使う場合はそれも荷物になります💦
-
でぃじぃ
え?サンシェードって取り外して畳むんですか😲⁉️
それはめちゃくちゃ荷物ですね💦ちょっと悩みます😱- 11月17日
-
とも
借りた友達にそう言われたので、取り外ししてましたが、写真見るとそのまま畳まれてますね😂友達の勘違いかもです💦ごめんなさい🙏
- 11月17日
でぃじぃ
やっぱり重いんですね💦ランドは良いけどシーは坂多いのでちょっとキツそうですね😱
そして自立しないの初めて知りました💦旦那に持たせます笑
ママん
重いので車に乗せたり下ろしたりする時は声出ます😂米持ってる感覚ですかね。笑
でも思ってるよりも子供達乗せた時に押すのは全然しんどくないです✨あと荷物も長さがあるからなのか大容量で乗りますしなかなか使えます👍🏻❤︎
我が家はKATOJIのですが自立しません。笑
でぃじぃ
そうなんです‼︎冬なので荷物も乗って良いかな〜と考えてました😊使い終わったら売るようにして購入検討してみます😊ありがとうございます✨