コメント
はじめてのママリ🔰
負担額の総額と収入によってなので損かどうかは分からないです🤔
優龍
現段階で10万超えてますけど
この額で計算すると戻ってくるお金はまだないですね。
15万くらいあれば
5000円戻ってきます。
むーむー
もうすぐ出産ですよね?なら今年分は医療費控除した方がいいと思います🤔
今からのでも領収書は捨てないで取っておいたほうがいいですよ
はじめてのママリ🔰
負担額の総額と収入によってなので損かどうかは分からないです🤔
優龍
現段階で10万超えてますけど
この額で計算すると戻ってくるお金はまだないですね。
15万くらいあれば
5000円戻ってきます。
むーむー
もうすぐ出産ですよね?なら今年分は医療費控除した方がいいと思います🤔
今からのでも領収書は捨てないで取っておいたほうがいいですよ
「引っ越し」に関する質問
子供が0歳同士の時に知り合ったママ友。 今後の付き合いをどうしようか迷っています。 彼女らが他県に引っ越した後も、しょっちゅうLINEしています。 長期休暇がある度帰ってきて、家族ぐるみで遊ぼうと連絡をくれます。…
リビングにソファ置いてない方いますか? 今度新居に引っ越します! 子供が小さいし部屋が狭いのでソファは置かないで、座椅子やビーズクッションみたいなのを置こうかと思ってます✨ ビーズクッションを使ってる方がいた…
来週に実家の近くにお引っ越しします‼️😊 来年小学生になるため、実家の近くに住んで、頼ろうと思ってます☺️✨️ でも、風俗のお仕事してるのバレそうで不安だな😥💦 朝キャバで仕事してるって言ってます!時給2千円って言っ…
お金・保険人気の質問ランキング
くろねこ
なるほど!
計算できるサイトとかってあるんでしょうか😭
はじめてのママリ🔰
あります🙆♀️