※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに湯冷ましを飲ませても大丈夫ですか?現在ミルクと母乳を与えているが、お腹が減るので悩んでいます。生後11日の新生児に湯冷ましは問題ないでしょうか?

現在ミルクと母乳の混合で育ててます。ミルクと母乳を与えても与えてもお腹が減るのか指を口にくわえたり、ギャン泣きしたりします。産院からも赤ちゃんに対して飲ませすぎです。産後入院中から言われてしまい、どうしようか悩んでる時に祖母から湯冷ましを飲ませたら?と言われたのですが生後11日の新生児に湯冷ましを飲ませる事は問題ありませんか?

コメント

はっち

赤ちゃんは満腹中枢がないので吐くまで飲む子もいれば疲れてすぐ寝ちゃう子もいます。
大きさやその子によって違うとは思うのですが泣いた時抱っこや何してもダメな時は母乳あげていいと思いますけどね🤔💦
私が入院してた産婦人科の助産師さんにうぷうぷ言いながら飲む事を相談した時、ママも赤ちゃん自身もお腹いっぱいとか分からないから欲しがるだけあげていいよ〜!
吐いた時は吐いた時🙆🏻‍♀️みたいな感じで言われました(笑)
そして湯冷しですが上の子を出産した時、離乳食が始まってお風呂上がりとかに飲ませたりはしていいけど5ヶ月くらいまでは必要ないと言われたことがあります🤔
数年前なので今は変わってるのかもですが…

個人的には欲しそうであれば母乳なら飲ませていんじゃないかなと思います🤔
ただ、入院中に飲ませすぎ。と言われてたのであればミルクはもう飲ませず母乳だけで様子見た方がいいかもですね!

のん

今どれくらいミルク飲ませてますか?
もしかしたら母乳がしっかり出てきてるから、ミルク飲んで吐いちゃうのかなーと思いました🤔
お腹空いてるわけではなく、ただ抱っこして欲しくて泣いてることもあるし、母乳ならどれくらい飲ませても大丈夫なので本当に欲しがってるなら母乳あげちゃいますかね🙋‍♀️

deleted user

おしゃぶり抵抗なければ使ってみてはどうですか?湯冷し飲ませる必要はないかと思いますし、あげすぎと言われているなら水分は足りてるということなので吐いてしまうだけかと思います!抱っこ求めたり何してもダメな黄昏泣きなどのぐずりもありますし泣いたらお腹すいてるではないかと思います。