※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが夜中にたくさん起きます。就寝時間と起床時間を教えてください。赤ちゃんの寝かしつけや就寝状況についても相談したいです。

4ヶ月の赤ちゃん、夜中たくさん起きてしまいます💦

21時就寝
0時
2時
4時
5時
6時
8時起床

って感じです💦
夜中置きた時は、手を握って、寝ちゃう時もあれば、添い乳で寝ちゃう時もあります。
大きな、きゃーみたいな声をだすので、びくっ!としてしまいます😅

こんな方いますか?
また、みなさん就寝、起床時間どんな感じですか?

コメント

ママリさん

4ヶ月のときに睡眠退行あって、21時半就寝→2時まで寝るがそこから朝まで1〜2時間おきにモゾモゾして起きる みたいな感じでした😭
1週間ちょっとで睡眠退行は終わりましたが、4ヶ月のときは夜間授乳1〜2回くらいはありました!夜通しは寝なかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じですね😭!
    最近ひどいですー💦でもこれが睡眠退行なのですね!
    一週間くらいで終わったとのこと、少し安心しました!!

    • 11月15日
こう

うちも4ヵ月、そんな感じです~😂
夜通し寝るなんてことは夢です笑

うちは
20時(までに)就寝
22時
0時
2時
4時半
5時半
6時起床
が一番多いパターンですかね🤔

週に2回くらい2時から4時まで完全覚醒タイムがあってめちゃくちゃ眠いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    同じ感じですねー✨💦
    夜中起きてしまった時、どうやってねかせていますか??

    • 11月15日
  • こう

    こう

    授乳、抱っこ、腕枕、おしゃぶりのどれかですが一番多いのはやっぱり授乳ですかね🤔
    完全に覚醒してしまったときは、あまり相手にせずできるだけ真っ暗無言を貫いて「夜だよ!寝るんだよ~」と教えてますが、なかなか寝なくて😂

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳がやっぱり手っ取り早いですよね😂
    たしかに、話しかけるとニコニコしてダメですね💦
    やってみます!!

    • 11月16日
  • こう

    こう

    手っ取り早いんですが、口寂しくて起きてるのかも…と思うと悩みどころです😂
    生活リズムができてくる時期に突入してるので、今が踏ん張りどころなのでしょうが、これから夜泣きもくるかと思うと恐ろしいですよね😂

    • 11月16日
karen

うちの子が4ヶ月の頃は寝相が悪くてベビーベッドの柵に足ハマって身動き取れず、ワーワー騒いで30分おきくらにい起こされました😅

そこから大人用ベッドで一緒に寝るようになり、3〜5時間まるまる寝てくれるようになりましたが、
ベビーベッドではもう2度と寝てくれなくなりました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちは全然まだ身動きせず😅
    なのに寝てくれません〜😭

    • 11月15日