さえぴー
保険料控除は名義は関係なくて保険料を支払ってる人が控除を受けられます。保険料払ってるなら記入できます。
ただし誰が払ってるかなんて誰も確認しないので、103万超えるか超えないかくらいの収入であれば、てるてる坊主さんが提出すれば所得税住民税がかからずに済むかもしれないです。
さえぴー
保険料控除は名義は関係なくて保険料を支払ってる人が控除を受けられます。保険料払ってるなら記入できます。
ただし誰が払ってるかなんて誰も確認しないので、103万超えるか超えないかくらいの収入であれば、てるてる坊主さんが提出すれば所得税住民税がかからずに済むかもしれないです。
「年末調整」に関する質問
夫が年末調整をやってくれません。 夫の会社はネットから年末調整をやるようになりました。 そのため、私がやる事ができません。 なぜやってくれないかと言うと、 端的に言うと 私と口論になったからです。 本当に呆れ…
年末調整 配偶者特別控除について🙇♀️ 何回もされている質問かもしれませんが教えてください🙇♀️ 今年4月に育休復帰して働いています。 4月〜12月の総支給とボーナス合わせて170万くらいの予定です。 この場合夫側の配…
子供が生まれて初めての年末調整で、記載が加わるのは「扶養控除の申告書」の「16歳未満の扶養親族」の欄だけですよね‥? わからなすぎて、似た質問ばかりすみません。時間がある時にと思って今やっているのですが。。答…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント