※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後3ヶ月で生理再開し、出血が続いています。コロナで病院に行けず、不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

産後約3ヶ月です。
11月1日〜8日に産後初の生理が来ました。
量なども普通であー再開したなと思っていました。
そして今日14日にまた少し出血して、夜になった今も出ています。排卵出血かなと思ったのですが鮮血だし、少し量が多い気がして…
二人目の出産だったのですが、産前は不正出血も一度もなくびっくりしています。
産婦人科に行けたらいいのですが、コロナ陽性で自宅療養中のため行けず…
もし同じようなご経験がある方がおられたら教えてほしいです。

コメント

まーみー

排卵出血ではなく、無排卵出血のような気がします。
排卵しなかったのでホルモンが出ずに内膜を保てずに不正出血になってる状態です。

一人目より二人目の方が年も取ってますし、疲れも残りやすいのです。
まだ再開したばかりならば特によくあることですから、ものすごい腹痛とかびっくりするほどの出血がなければ様子見でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    確かに日々疲れすぎて、二人目で年も取ってるし不調も出ますよね…!
    咳が止まらず病院に行けないので回答してもらえて安心しました。
    ありがとうございました😊

    • 11月22日
なぎの

私も今、2人目育児中で全く同じ経験しました!
産後まもなく生理がはじまり、コロナ陽性なったときは不正出血でました💦
完治後に生理もきたのですが最近また不正出血(鮮血)があり4日たっても増えてく一方だったので
不安になり婦人科にいってきました!

結果問題ありませんでした。
先生の話では、
産後で授乳してる方は特に
ホルモンバランスが崩れやすく生理不順になりやすいとのことです。
しばらく様子を見て、
自ずと落ち着くとのことで(卒乳時)
かといって無理に断乳しなくていいですからねと☺️

ホルモン調整の薬も
授乳中は出せないとのことで
内診と一応子宮頚がん検診をうけました。
1人目で不正出血の経験が無かったので不安でしたが
3000円ほどで安心を買いました😂
ホルモンバランスのせい...

はじめてのママリ🔰

なぎのさん回答ありがとうございます!

やっぱりコロナ陽性で不正出血あるんですね…!検索魔になってしまっていろいろ調べたらそういう人多いみたいですね🥲
私もほぼ完ミになりつつありますがまだ授乳中でホルモンバランス崩れてるのかも…
二人育児も毎日大変だし、きっと身体も疲れてるんだろうな😭

私も咳が止まったら産婦人科に行って安心を買ってきます!